浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

カニづくし

2014-11-30 | 日々是好日
松江の繁華街、伊勢宮の海鮮問屋博多で忘年会         

カニづくしコース         

若い頃はカニなんてものは食い物のうちに入らなかった。

トンカツや濃厚フライもの、大盛りチューシュー麺が美味しかった。

しかし人生の折り返し点を通過した今は、この傾向は大きく変わった。

「カニも食いもんのうちだ」ということが、ようやくわかってきた。

しかし大好き、というほどには至っていない。

今のところは「カニ好きというほどではないが、嫌いでもない。それでは困る、どちらかにしてくれ、と言われればしばし考えた後、好きのほうに手を上げかけて、いや待てよ…と考え込む」

というような微妙なところに位置している。



このあとカニ茶碗蒸しやら焼きカニやら、何種類かの料理が出てきたが、背中を丸めて細いカニの足をホジホジするのだが、なんだか労働に対する報酬が実に少ない食べ物だ。

ホジるのが主体で、食べるのはそのついでの感じになる。

「なんせ値段が高いかんな」という思いもあって、ホジホジに励むのだがそのわりには腹一杯にならないんだよね。

まぁ密接な関係者の忘年会なのでこれで良し!としましょう(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする