浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

朝日寺秋景色

2014-11-22 | 神社仏閣
島根半島の朝日山、その山頂にある朝日寺へ登った。

長江(宍道湖側)から登ったのでプチトレッキング気分だが、若年高齢者(アタクシのことですが)には結構息が上がる登りです(*´∀`*)

松江市中心街を朝日が照らす、左手後方、遥か遠くで霞んでるのは伯耆大山です。         



こちらも霞んでるが宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島。



時間が経つにつれ、だんだんと視界が晴れてきました。

南西方向の宍道湖と出雲平野景色         

北側は日本海、恵曇漁港を眼下に望みます。



視界がよければ隠岐島も望めるが、なかなかそんな好条件になるとは限りません。

自然現象には逆らえませんなぁ~(^^♪

本格的な紅葉はもぅ少し先かな?



朝日寺秋景色でした。



ところで今日11月22日は、語呂合わせでいい夫婦の日、ってことらしい。

同居人(カアチャンともいうが)とは四半世紀付き合ってる仲なので、甘い辛いの全て知り尽くしてますが、残った余生はあと何年?と聞かれるといささか困る。

う~ん、もぅ20年もないかなぁ…

などと真剣に検討する今日この頃であります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする