R9安来道の駅あらエッサ
どじょう掬いで有名な安来節の本場です
特産品売り場にて懐かしのアイスキャンディーをみつけた。
アタクシはマンゴー味、ツレアイはいちご味
ソフトクリームやジェラートは食べないけれど、100円のアイスキャンディーに心が引かれた。
大きさもちょうどいい塩梅、シャキッとして美味しかったです。
じじばば向けのアイテムですね。
R9安来道の駅あらエッサ
どじょう掬いで有名な安来節の本場です
特産品売り場にて懐かしのアイスキャンディーをみつけた。
アタクシはマンゴー味、ツレアイはいちご味
ソフトクリームやジェラートは食べないけれど、100円のアイスキャンディーに心が引かれた。
大きさもちょうどいい塩梅、シャキッとして美味しかったです。
じじばば向けのアイテムですね。
米子市旗ヶ崎の寿司みなと旗ヶ崎店
黒い招き猫が呼んでいる
内浜産業道路沿いにある。
境港方面からはすぐに入れるが、米子駅方面からだと中央分離帯があるため迂回して入らなければならない。
カウンターの上にはその日のおすすめのお品書きが所せましと貼られ、あれもこれもと注文したくなる。
その日のお品書きが並ぶ
タッチパネルではなく直接注文
握りたてを食べれるのもうれしい。
回転寿司だからと侮ってはいけない
ネタは脂がのって鮮度抜群
歯ごたえ抜群のクエ
赤海老
鮪(赤身)
人気メニューはすぐに売れ切れるようです。
12時30分頃入店、30分ほど待って着席。
地元客だけでなく、キャリーバック抱えた旅行客もいる人気店。
絶品だったカワハギ肝の軍艦巻き
山陰地方の回転寿司では一級の店舗だと思う。
出雲國神仏霊場大山寺や大神山神社奥宮を参拝したのち寄りました。
客がワクワクしながら次の皿を待っている、そんな寿司屋さんでした。