出雲市古志町にあるお大師さまゆかりのお寺、弘法寺。
出雲國七福神霊場、弁財天を祀る出雲の高野山と呼ばれるお寺です。
山号は金剛頂山、チョイと中へ入ってみましょう。
入ってすぐ右手にある、鮮やかな朱色の鳥居。
神仏融合ですね。
可愛いお社
どすこい本堂
綺麗に掃き清められた境内には、いろいろと見所がありますね。
いわゆる大師堂でしょうか?本堂の横に建っています。
不動明王
水子の供養をするお地蔵さん。
小さな池がありまして、その中の浮島にも何やらお社がありますぞ。
六角堂もあって、見ごたえ十分ですね。
なかなか面白かったと満足し、お寺を出ようとすると、100メートルほど彼方に何やら仁王門らしきものが見えるではないか…
どれどれ近づいてみましょう。
うーん、これはどう考えてもこのお寺の仁王門だなぁ。
本来はここを潜ってお参りするのが本当のルートでしょうが、何かの理由で参道の両方に民家が立ち並ぶようになったのでしょう。
でも参道としての雰囲気は充分に残し、舗装もされず砂利道でいい塩梅であります。
七福神の中で唯だ一人女神の弁財天を祀る、弘法寺でした。
出雲國七福神霊場、弁財天を祀る出雲の高野山と呼ばれるお寺です。
山号は金剛頂山、チョイと中へ入ってみましょう。
入ってすぐ右手にある、鮮やかな朱色の鳥居。
神仏融合ですね。
可愛いお社
どすこい本堂
綺麗に掃き清められた境内には、いろいろと見所がありますね。
いわゆる大師堂でしょうか?本堂の横に建っています。
不動明王
水子の供養をするお地蔵さん。
小さな池がありまして、その中の浮島にも何やらお社がありますぞ。
六角堂もあって、見ごたえ十分ですね。
なかなか面白かったと満足し、お寺を出ようとすると、100メートルほど彼方に何やら仁王門らしきものが見えるではないか…
どれどれ近づいてみましょう。
うーん、これはどう考えてもこのお寺の仁王門だなぁ。
本来はここを潜ってお参りするのが本当のルートでしょうが、何かの理由で参道の両方に民家が立ち並ぶようになったのでしょう。
でも参道としての雰囲気は充分に残し、舗装もされず砂利道でいい塩梅であります。
七福神の中で唯だ一人女神の弁財天を祀る、弘法寺でした。