浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

浜田屋をよろしく…

2010-07-22 | 日々是好日


山陰のグルメ情報本を見ていると、お馴染みの名店から元気そうな新しいお店まで沢山載っていますが、お店の名前を見ると以外にも、結構「○○屋」というのがありますね。

洋食屋のあかね屋、旨味牛タン玉田屋、そば処橘屋、奧出雲銘菓松葉屋などなど主に和食系統のお店に多いですね。

フランス料理店やトラットリアにはあまり無いようであります。

余談ですが大社にある蕎麦屋、荒木屋さんは僕より5代前の先祖(の次男)が木綿の商売で大社へ行き、荒木屋から嫁をもらっておりまして、今では代も絶え名前も変わっておりますが、その子孫は健在で今でもお付き合いがあります。

さて問題は我が家の屋号、浜田屋であります。

何か妙な?怪しい商売?でもしていたかのようなイメージがありますなぁ。

水戸のご老公さまが主役の時代劇に登場する、悪徳代官とグルになって働く悪徳廻船問屋「浜田屋」の番頭、金蔵が使用人を酷き使い、藩の御用金を不正に流用する…というイメージになってしまいますねぇ。

毎週月曜日午後8時45分ごろになると、その悪事がバレまして「このお方をどなたと心得る、恐れ多くも先の副将軍…」のお言葉に「ハハー参りました~、お願ぇだから勘弁してくだせぇ~」と毎度テレビの前でひざまずく、アホバカおじさんであります。

しかし我が家は、家が建っている地名がたまたま「浜田」だったので、屋号も「浜田屋」になったようです。

別に廻船問屋を営んだこともなく、悪事を働いたとも聞かず、これまで平凡に暮らしてきています。

但し、僕の3代前は金蔵さんだったことは事実であります。

ブログタイトルの「浜田屋遼太」は屋号浜田屋と、当家の11代目当主遼太くんを掛け合わせたものであります。

遼太くんの成長とともに記事内容も少しづつ変わってきましたが、これからもボチボチ行きましょう。

今後も「浜田屋遼太」をよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正統派オムライス

2010-07-21 | B級グルメ
JR宍道駅前、「こはた食堂」のオムライス

600円   

ケチャップライスをキチンと卵で巻いた、正統派オムライス。

オムライスはやっぱりこれでなくっちゃね~。

ケチャップライスの上に卵焼きを乗せたような手抜き、インチキ、誤魔化しオムライスを許さない、アホバカおじさん(僕のことですが)であります。

食いモンの話が続き恐縮ですが、ここの食堂はキチンと真面目にシッカリと仕事をしているお店です。

行けば分かります。

正統派では無く非国民?或いは国賊?、いやいや北朝鮮拉致被害者「蓮池 薫」さんに良く似た不細工なオッサン?。

と…

いろいろ噂が絶えない、お金は無いけど口八丁手八丁に磨きをかけるオッサンですが、このお店のオムライスはおススメであります。

お近くのお方は是非どうぞ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつやの日替り定食

2010-07-21 | B級グルメ
ご存知、民宿味処まつや。



お店は松江から美保神社へ向かう途中、隠岐航路発着港の七類へ曲がる交差点から100メートルほど美保神社寄りにあります。

当店自慢の人気メニューは日本海定食(2100円)や、まつや定食(2625円)などですが、とても一人じゃ食べきれないほどのご馳走が並びます。

この日の注文は日替り定食735円。



魚料理がメインですが、ラーメンやうどん、焼きそばなど何でもありで、それぞれ定食には必ず魚料理の一品が付きます。

このあと焼きギョーザが追加で出ました。

一膳一汁四おかず?とは言わないよなぁ。

どう表現して良いのかよく分かりませんが、しかし、これだけでも充分すぎるほどのご馳走です。

近くに寄った時には、必ず訪れたい名店だと思うのは、僕だけじゃないと確信しております。

いつも大満足の「まつや」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏休み寸前だぁ~

2010-07-19 | お遍路


昨年の「夏休み頑張りっ子挑戦」で歩いた修行の路、高知県であります。

もう7月も後半へと続くようになってしまい、アレヨアレヨという間に夏休みであります。

今年はおそらく遼太くんと一緒に歩きお遍路するのは最後の年になると思われます。

予定ではお盆休みの期間中、中村から歩き始めるつもりですが、ゴールは何処か?今だ不明ですね。

中村までの足はJRにしようか?マイカーにしようか?まだ思案中。

アンパンマン列車 

一年で一番過酷な時期の「頑張りっ子挑戦」を続けてきましたが、ヨレヨレお父ちゃんは歳のせいか歩く自信がありません。

育ち盛りの遼太くんに引っ張ってもらい、何とか付いて行ければと思っております。

最終的にお邪魔するのは、四国の定番お宿である「青空屋」です。



もう何回お邪魔したか?数え切れなくなってしまいました。

今年もよろしくお願いします。

遼太の大好きな犬 

遼太くんの夏休みは、青空屋で始まり青空屋で終わる、そんな小学校での思い出になっているようです。

さぁもうすぐだぁ~、頑張って歩きたいと思うヨレヨレお父ちゃんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根が折れた風力発電

2010-07-19 | 日々是好日


近頃あちらこちらで見かける異様な風景の代表格と言えば、風力発電の風車ではないでしょうか。

出雲市の十六島港付近は、日本一の風力発電の郷としてPRしておりますが…。



梅雨が空け、海も上機嫌であります。

この風力発電、北浜地区には20基、塩津地区には6基設置され一拠点としての発電量は78,000Kw、風力発電としては日本一だそうです。

支柱の高さ75メートル、羽根一枚当たり長さ44メートル、重量7トンだそうな。

これが2009年10月8日と11月4日に落雷と強風のため風車の羽根が破損。

いまだもって修理もせず、もちろん営業運転にも至らず。

羽根が無~い   

風のパワーを動力とする風車が、ちょっとした強風で壊れるなんて、笑うに笑えない大バカモンですね。

風車の回転で、電磁波を誘発し人体に悪影響があるのでは…という指摘もあるそうですが、この巨額の設備投資(総事業費160億円)をした施設、ホンマに大丈夫?と疑問を抱くのは僕だけでしょうか。

島根半島には、いらぬ施設だと思うのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙10日目クリア

2010-07-18 | 日々是好日
昨夜は、僕の半径500メートル以内の日常で暮らす怪しい仲間が集まって、僕の退院記念祝賀宴会を執り行いました。

宴会が進みますと、つい欲しくなるのがタバコであります。

危うく手が出そうでしたが、何とか我慢してクリア。

怪しい仲間との宴会は、そうでない正しい仲間とのそれに比べると、やはり楽しいものであります。

正しいことを自慢にする政治家の目は明らかに濁っていますが、怪しい仲間の目には欲はないし、清く正しく美しく…

まさに日本の正しい春の小川のような宝塚の世界ですね。

こんな仲間に囲まれて、僕は幸せで…

と思いきや、アホな連中が集うこの仲間をまとめるのも、結構疲れます。

浜田屋陸上部の宣伝は、広報担当のにぎやかおじさんにお任せしてましたが、その宣伝効果幅広く伝わっているようであります。

エースのタリバン政ちゃんも、本格的に婚活に力を入れましょう。

陸上部ではありませんがマネーとガールが好きなタケチャンマンも、僕の禁煙宣言にいささか驚きの表情が隠せません。

もうすぐ浜田屋陸上部に入部するであろう金庫番のJくん、僕のことを保険金詐欺師、或いはオレオレ詐欺師と呼びますが、僕はちゃんと保険の掛け金は払ったぞ~。

怪しい仲間との宴会は、僕の人生の上で誠持って正しいお楽しみであります。

危うくタバコに手が出そうでしたが、ある意味酒宴をクリアしたので、多分今後は大丈夫?かなと思っております。

タバコクリア10日目の報告でした。

チャンチャン…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法寺

2010-07-16 | 神社仏閣
出雲市古志町にあるお大師さまゆかりのお寺、弘法寺。



出雲國七福神霊場、弁財天を祀る出雲の高野山と呼ばれるお寺です。

山号は金剛頂山、チョイと中へ入ってみましょう。



入ってすぐ右手にある、鮮やかな朱色の鳥居。

神仏融合ですね。



可愛いお社  

どすこい本堂 

綺麗に掃き清められた境内には、いろいろと見所がありますね。

いわゆる大師堂でしょうか?本堂の横に建っています。



不動明王   

水子の供養をするお地蔵さん。



小さな池がありまして、その中の浮島にも何やらお社がありますぞ。



六角堂もあって、見ごたえ十分ですね。



なかなか面白かったと満足し、お寺を出ようとすると、100メートルほど彼方に何やら仁王門らしきものが見えるではないか…



どれどれ近づいてみましょう。

うーん、これはどう考えてもこのお寺の仁王門だなぁ。



本来はここを潜ってお参りするのが本当のルートでしょうが、何かの理由で参道の両方に民家が立ち並ぶようになったのでしょう。

でも参道としての雰囲気は充分に残し、舗装もされず砂利道でいい塩梅であります。

七福神の中で唯だ一人女神の弁財天を祀る、弘法寺でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵埼

2010-07-15 | 身近な穴場スポット
島根半島の東端、通称地蔵埼。

沖合いを照らすはご存知、美保関灯台であります。



天気のいい日には遠く隠岐の島影を見ることもできますが、この日は残念ながら視界不良でした。



この地からだと、時計でいう12時の方向へ針路を取れば、間違いなく隠岐へ行けます。

自然が濃厚な島根半島、未開の自然が満載ですね。



視界不良ですが、隠岐から境港へと航行する「しらしま」を発見。

隠岐汽船の「しらしま」  

鳥居の奧は美保神社所有の島、地の御前と沖の御前です。

  有名な写真ですね

その神聖なる島の間を通過する「しらしま」、最短距離での航路です。



境港へ入港用意15分前、総員スタンバイOKでしょうか?



あぁ~こんな場面に遭遇したら、猛烈に隠岐に行きたくなったよ~。

隠岐で一年分の魚釣って帰りた~い。

あぁぁぁぁ~、また山本リンダ病(もうどうにもとまらない…)に感染した模様であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏谷寺

2010-07-14 | 神社仏閣
「えびす・だいこく100Kマラソン大会」スタート地点の美保神社。



久しぶりに来ました、と言っても一月半ぶりの美保関です。

あいにくの梅雨空、鳥居の右側に続く青石畳通りも雨に濡れ風情がありますなぁ。



今日の目的は仏谷寺(ぶっこくじ)であります。

青石畳通りの端っこに、ひっそりと佇んでいます。



このお寺、国重要文化財に指定されている5体の仏像が安置されているそうです。

いずれも平安初期の一木彫りで、素朴でダイナミック、地方色豊かな仏像だそうな。

写真があったので見てね。



このお宝が安置されている大日堂、有料で拝観できますが僕はパス。



雨に濡れる本堂。



山号は龍海山。



何やらワケ有りのお墓、詳しくは知りません。



小雨に濡れる美保関漁港。



北前舟で賑わったころの面影が、青石畳通りに僅かに残る美保関でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

院内レストラン

2010-07-14 | B級グルメ
松江市立病院8階にあるレストラン、クリオネ。



もちろん一般の方も利用できます。

松江市街と宍道湖を望む景色も楽しめます。




病院食に飽きた患者さんも食いにくる。

一日人間ドックのお方もここでお食事を頂くようです。



僕は退院した日に食った日替わり定食(トンカツ定食)850円。



病院食の薄味に慣れた身体には、味が凄まじく濃厚に感じます。

でも久しぶりで濃厚な味をいただき、ゴッチォサーンでした。

場所柄なかなかご縁は無いですが、たまにはこんなお店もいいかな?と思った次第であります。

ちなみに申しますと、酒類は御座いません。

あしからず…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする