普通列車はすべて電車化され 大阪~福知山間を直行する列車は 朝夕の通勤時間帯を除いて無くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/d29a63a8376bb5f9ebe59752f6bef47b.jpg)
1987年02月00日撮影 福知山線 草野~古市 113系 1735Mレ 福知山行き
黄色い福知山線カラーで登場した113系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/5c2bfca5b1eb113340e472348e4e5184.jpg)
1987年02月00日撮影 福知山線 丹波大山~下滝 113系 2729Mレ 篠山口行き
真っ白な雪景色の中 篠山口に向かにう普通列車です ラッシュ時以外は2輌編成での運転で 途中に無人駅が多く ワンマン
化改造されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/d29a63a8376bb5f9ebe59752f6bef47b.jpg)
1987年02月00日撮影 福知山線 草野~古市 113系 1735Mレ 福知山行き
黄色い福知山線カラーで登場した113系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/5c2bfca5b1eb113340e472348e4e5184.jpg)
1987年02月00日撮影 福知山線 丹波大山~下滝 113系 2729Mレ 篠山口行き
真っ白な雪景色の中 篠山口に向かにう普通列車です ラッシュ時以外は2輌編成での運転で 途中に無人駅が多く ワンマン
化改造されていました。