線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

福知山線を走ったお座敷列車「サワ座」

2017-10-27 17:04:08 | 福知山線
 今日は 金沢局のお座敷列車「サワ座」です。

    


    1998年06月12日撮影 福知山線 藍本~草野            DD51 1183  サワ座

 大阪に向かう 午后の上り列車です 釜の赤い色と客車の鮮やかな金色が 西日を受けて輝いています。

 同じ所を走る下り列車です。

    


    1999年05月02日撮影 福知山線 藍本~草野            DD51 1190 9713レ  サワ座

 前の写真に写っている トンネルの上の道路からの撮影です 前年までは竹が生い茂っていて 線路は見えなかったのですが 

冬の間に伐採されていたので 恰好のお立ち台になりました 翌年は新しい竹が生えて 元の姿に戻ってしまいました。

 続いて道場~三田の定番地での撮影です。

    


    1998年06月12日撮影 福知山線 道場~三田            DD51 1183  サワ座

 田植えの終わった水田に 水鏡を米良居ましたが これだけ伸びると少し無理が有りました。

 同じ上り列車を 犬走からの撮影です。

    


    1999年05月02日撮影 福知山線 道場~三田            DD51 1190  サワ座

 今ではこんな場所からの撮影はタブーです。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

165系の篠山口駅入線

2017-10-27 16:36:46 | 福知山線
 165系も篠山口迄入線した事が有りました。

    


    1999年10月17日撮影 福知山線 篠山口駅            165系 団臨  207系  117系

 篠山市で開催された味祭り?だったと思いますが 165系を使用した団臨が走りました 駅前では歓迎の太鼓の演奏も有り 賑や

かだったのを思い出します。

 電留線には この年のNHK大河ドラマ「元禄繚乱」のヘッドマークを付けた207系や 駅で発車を待つ117系との並びが 実現しま

した 旧塗装の207系も懐かしいです。

 福知山色の117系は 余り写していませんが・・・。

     


    1999年01月31日撮影 福知山線 道場~三田            117系  快速 大阪行

 「北近畿」撮影の合間に写したものだと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた代走が続く 56レ「福山レールエクスプレス」

2017-10-27 16:04:52 | EF210
 今月に入って順調に流れ始めたかに思えた 56レ・57レ名九「福山レールエクスプレス」ですが 台風21号による混乱からか 週

初めから代走が続くようになりました。

 26日撮影の56レです 24日に続き昨日も岡山機関区のEF210 15号機の代走でした。

    


    2017年10月26日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF210 15 56レ  福山レールエクスプレス

 前回(24日)は 残念ながら曇り空での撮影になりましたが 昨日は 雲ひとつ無い秋晴れで 気持ちの良い写真が写せました。

 今日は 25日に続き吹田機関区のEF66の代走です。

    


    2017年10月27日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF66 126 56レ  福山レールエクスプレス

 今日の126号機は 25日の132号機と共に既に撮影済みの釜でした。

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

489系ボンネット車も入線していました

2017-10-26 18:22:59 | 福知山線
 北陸方面からは 489系のボンネット車使用の団体臨時列車も有りました。

    


    1997年07月27日撮影 福知山線 道場~三田            489系  臨時列車

 白山色の入線です 原色に戻される前に何度か有りましたが 私が写せたのはこの日1日だけでした。

 原色に戻されてからの入線です。

    


    2001年02月26日撮影 福知山線 道場~三田            489系  スキー臨

    


    2006年01月21日撮影 福知山線 道場~三田            489系  スキー臨


 此のころにはスキーブームの終わっていましたが それでも毎年冬になると 修学旅行で信州にスキーに向かう学校が有り 三田

から信州方面に489系使用の臨時列車が運転されました。

 普段は485系を直流改造した183系ばかりなので ボンネット車の入線は目を引き 普段静かなこの地も賑わっていました。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山線を走ったお座敷列車「ワカ座」

2017-10-26 17:52:57 | 福知山線
 福知山線のお座敷シリーズを続けます 第2回目は 和歌山局の「ワカ座」です。 

    

    2004年12月12日撮影 福知山線 藍本~草野            DD51 1183 9713レ  ワカ座

 強く冷え込んだ冬の朝 濃い霧が当たりを包み込み 撮影は無理か諦めたものの移動する時間も無く とにかく霧の晴れるのを

願って唯待つのみでした 太陽が昇り通過時間が近付き始めた頃 霧の晴れ間から光が射し込み 霧の中から現れた列車を 明

るく照らしてくれました。

 三田駅近くのお手軽ポイントからの撮影です。


    1999年06月13日撮影 福知山線 道場~三田            DD51 1191  ワカ座
  
 この列車も誕生当時は 種車の12系(青色)のままでしたが 改造に際して塗色変更されました。

続いてお気に入りのポイントから。

    


    2000年01月16日撮影 福知山線 相野~藍本            DD51 1190 9713レ  ワカ座

 尼崎から福知山迄北に向かって走る福知山線は 朝の下り列車で面に光が当たる所は少なく この区間も逆光になりますが 複

線化の折 元の線の横にもう1本トンネルを掘ったので線路の間が広くカーブしているうえ 下り列車に対して上り勾配なので 藍本

を過ぎた列車は猛然と吹かして来ます この時も煙を吐きながらやって来たので 好い写真が撮れました。

 続いて道場~三田間の お手軽ポイントからです。

    


    2001年03月00日撮影 福知山線 道場~三田            DD51 1109  ワカ座

 道場~三田間に在って 桑原踏切横と並ぶ人気のスポットです 背景に山が迫るこの場所の方が好みでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする