線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

10月27日撮影の2077レ

2017-10-29 17:21:53 | EF200
 今日も台風22号接近で朝から雨 一日家に籠りっぱなしだったので 昨日に引き続いて27日撮影分の中から。

夙川橋から写した2077レです。

    


    2017年10月27日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF200 10 次EF66 119  2077レ

 ダメモトでの撮影でしたが 先頭切ってやって来たのは まさかの代走EF200 10号機。

 その後ろには マサカマサカのEF66 119号機が。

    

 河原には 網で魚とりをする少年の姿も そんな暖かな昼下がりでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山線を走ったお座敷列車「旅路Ⅱ」

2017-10-28 19:42:37 | 福知山線
 先にアップしましたが 改造後の「旅路」です。

      


    2005年06月26日撮影 福知山線 黒井~市島            DD51 1043 9731レ  旅路

 両端が展望車改造され 塗色もより鮮やかな赤色に塗り替えられました。

赤い機関車と同じ真っ赤な客車が 初夏の緑の中を走り抜けました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山線を走ったお座敷列車「浪漫」

2017-10-28 19:34:07 | 福知山線
 JR東日本長野局のお座敷列車「浪漫」の入線も有りました。

    


    1998年02月22日撮影 福知山線 市島~丹波竹田            DD51 1183  浪漫

 この時の入線は 山陰本線を経由して 福知山駅でスイッチバックし福知山線に入りました。

雨が降ったり止んだりの天気だったので 道路に止めた車の中からの撮影です。


 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PF牽引上り貨物を写すのは何年振りだろう?

2017-10-28 17:54:59 | EF65PF
 昨日は 結構あちこち移動しながら撮影しましたが 2077レを夙川橋の上で写すと EF66牽引の1072レからは夙川カーブへ移動

1072レを写し1050レを待っていると 少し遅れて来んな貨物が上って来ました。

    


    2017年10月27日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF65 2097  76レ

 少し遅れてやって来ましたが ヘッドライトの位置が高いのと 角ばったシルエットで「桃」で無いのはすぐに分かりましたが 近付

いて来た釜を見てビックリ 何とそこにはPFの姿があるではありませんか まさかこんな時間にPF貨物が写せるなんて思っていな

かったので はやる気持ちを抑えながらシャッターを切りました。

 釜番(EF65 2097)から推測するに 遅れの76レの様でしたが 2013年三月改正で 72レの運用が 新鶴見機関区から吹田機関

区の「桃」に代わって以来 夙川でPF牽引の貨物を写すのは 4年7か月振りの事でした。

 4年7か月前に写した72レです。

    


    2013年03月17日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF65 2121  72レ

 大師踏切りからの撮影ですが 今はなき原色機の2121号機でした 背後の法面工事も終わり 少し様子が変わりましたが 今で

も懐かしく思い出されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夙川でクモヤ443検測車を撮影

2017-10-28 17:21:05 | 事業車輌
 昨日 一昨日と好い天気は二日だけで 先週の台風21号に続く22号のお出ましで 朝から雨空が広がり 居も一日閉じ込められま

した そんな訳で昨日の撮影分の中から 珍しくクモヤ443系高速軌道試験車を写せたので。

    


    2017年10月27日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            クモヤ443系  

 朝56レを写してから西守具踏切に移り 5050レを写そうと踏切りまで来ると 警報機が鳴り出しました 急いで渡れば渡れたので

すが 5050レの時間には少し早かったので通過を待っていると 普電に続いてクモヤ443が下って来ました 光線状態は良くありま

せんが 滅多にお目に架からないので 近付いて来た所をまず1枚。

 そして通り過ぎた所を後ろからもう1枚。

    

 帰宅後調べると 加古川線の谷川迄往復し 岡山迄の運転の様でした 片方のライトが切れていたのが少し心残りですが 検測

用のパンタグラフも上げて 検測車ならではの走りでした。 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする