今日も夙川へ出かけ EF200を狙いましたが その間にEF66 100番台も写せたので。
此処の所運用通りEF200で運転されていたので てっきりEF200が入るものと思っていましたが 残念ながらEF66 110の代走でし
た。
2017年10月08日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 110 2081レ
何時もと同じ様に 前半小豆色後半大型コンテナの編成でした。
2081レと入れ違いにやって来た5074レは EF66 108号機の牽引です。
2017年10月08日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 108 5074レ
後ろの方に空コキが目立ちますが 前はコンテナで埋まっていたので 良とします。
光線状態の良くない時間帯ですが EF510はあ被られて写せなかったものの EF200を2輌EF66を2輌と 効率よく写す事が出来ま
した。
此処の所運用通りEF200で運転されていたので てっきりEF200が入るものと思っていましたが 残念ながらEF66 110の代走でし
た。
2017年10月08日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 110 2081レ
何時もと同じ様に 前半小豆色後半大型コンテナの編成でした。
2081レと入れ違いにやって来た5074レは EF66 108号機の牽引です。
2017年10月08日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 108 5074レ
後ろの方に空コキが目立ちますが 前はコンテナで埋まっていたので 良とします。
光線状態の良くない時間帯ですが EF510はあ被られて写せなかったものの EF200を2輌EF66を2輌と 効率よく写す事が出来ま
した。