近くの造園やさんが趣味でメダカを育てて、格安で
販売してて、たまに行くようになって たまに庭木を
唐オて持って帰って来て、燃やしてるのでいりますかと
聞かれて、その時はぜひ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/b95b2297841aaef723f1dc62e12c8bee.jpg)
持って、来てくれました。
予定より、多かったですけどね。
これからは、居なくても置いていって貰う事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/6cb4a90fdd938b4d575094e8ce9bfb5b.jpg)
細い木も多いですが、これと太い木を混ぜて屋外暖炉の
薪にすればいいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/b1c881a9b4e062b74eb64a6d8276fd03.jpg)
長いので、丸ノコでカットで半日ちかくかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5e/9e1616d597edca5786a7de1c640a94bf.jpg)
置く場所は、今まで入ってた箱を出して置くしか
有りませんでした。
まだ、完全に乾燥してないのでしばらく放置です。
まあ、細いのはすぐ乾くでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/8f33b765772cbc09ec07b73e5dc8d387.jpg)
ミニログの入ってた梱包材の釘処理をして作った棚、
有効利用出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/2562d07668ac6658d8c786dc151e5313.jpg)
中に、入ってた廃材が追い出されました。
年末に、使う予定でなくなるでしょう。
薪が片付いたと、思ったら追加でまた2束がやって
来ました。
置けるかな????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/7bfb387370f4178fc4814696d5049645.jpg)
久しぶりに、キャンカーを洗うつもりで乗って来ました。
洗い終わって、空を見るとまるで雲のない青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/022836c52fb1c60168e6f792f00a7a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d5/50245f4b205ed67aeb1d8d93bcdb84a3.jpg)
冬になって、緑がほとんどなくなって寂しい限りです。
隣の神社のミドリがいい借景になります。
枯れた葉っぱとかが、いっぱい飛んで来ますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/ce37003e9d7c3de97f550281120368b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/82ced8bad9bde72ec91b331848ea3328.jpg)
今週になって、モズがいっぱい来るようになりました。
最初は少なかったのでが、今日あたりは30羽ぐらいが
畑の何かをつついてます。
思うに、日曜日に畑の肥料としてまいた”米ぬか”を
食べてるのかもです。
デッキの温度計は20℃ぐらいをさしてます。
バードウォッチングを楽しみながら、日なたぼっこ
気持ちいいです。
写真を撮ろうと思ったのですが、スマホでは
無理ですね。
それと、人の動きに凄く敏感に反応して飛び立ちます。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
にほんブログ村