ジギング・ブルース

ジギングメインの釣行記・・・プラス、米国駐在中のミシガン州とジョージア州での釣行記。

ミシガン鮭合宿

2010年09月06日 | ミシガン・サケ&マス
レイバーデイ(労働者の日)連休初日、一日の労働を終えた男たちは午前二時のNovi某所に集合した。

今回はRockさん、Macさんの他、なんとロスから北国さんが参加。
はるばるこの合宿のために駆けつけてくれました。
あ、熱すぎるぜ、北国さん。。。


【1stラウンド:初日朝】

午前五時、先週下見済みのWhitehallに到着。
現地で東海シーバスフィッシャーのBさんとも合流。

意気揚々と準備を済ませたものの・・・

激荒れ!

堤防の付け根の運河で釣りを始めるも、強い北西風で釣りにならない程の荒れっぷり。
暴風と波しぶきであっという間にやる気をそがれ、昼前に撤収。。。

厳しい仕打ちにあったにもかかわらず、過去はすっかり忘れて楽しいトークで英気を養った超前向きな我々。夕マズメに再アタック開始!


【2ndラウンド:初日夕方】

荒れてはいるものの、期待の堤防先端で釣り可能。

開始早々、Macさんに強烈なアタリ!

小生はネットを抱えて湖面を凝視。
魚影が見えてきて『キングサーモンにしては小さいな・・・』と思ったら、

なんと、巨大スモール!
53センチ、4ポンドオーバー!

鮭合宿のオープニングを飾るには十分すぎるサカナ。

その後もサカナの気配が続いて、集中力もピークに。。。ドキドキ。。。

突然小生に 『ゴツっ!』 とアタリ!

一瞬心臓止まるかと思ったものの・・・



シープヘッド。
うーむ、またアナタでしたか。

また小生に 『ゴっ!』 とアタリ。
最初、あまりに素直によるので、『また羊(シープ)ちゃんかな・・・』と思ったら、突然サカナが反撃開始!



甲高いドラグの音!
スピード感あふれるランを繰り返す。
スレかと思うほど重量感もたっぷり。。。



キングサーモン92センチ、18ポンド(約8キロ)!
アドレナリンでまくり、ひざガクブル、自己記録更新の一本。
シーズン一本目は格別デス!

興奮冷めやらぬ中、次のアタリはMacさんに!

強烈に竿が絞り込まれ、ドラグが鳴きまくった後に上がってきたのは・・・

キングサーモン12ポンド、5.6キロ!
Macさん初鮭釣行にして初キング!
相変わらずモッテますね。



巨大スモールもキングサーモンもヒットルアーは蛍光塗料を手塗りされたRapalaの Clackin' Rap。
愛情が報われましたね!

次のアタリはRockさん!
強烈な締め込みの後に姿を現したのは・・・



で、でかっ!
巨大シープヘッド!!

この一尾を最後に初日は納竿。



ミシガン湖に沈む太陽。


【3rdラウンド:二日目朝】

明けて翌朝、午前四時前に現地着。
前日と打って変わってベタ凪。
強風後に水温が下がる傾向がある(≒鮭の調子上向き)ので、ロコも多数集結。
40人ほどが堤防に鈴なり。

実際に水温も下がってて良い感じなものの、朝焼けが始まる7時前まで音沙汰無し。

ちょっと明るくなったタイミングで、スプーンをオレンジ+銀に替えて数投目、『ガツっっ!!』と強烈なアタリ!!

楽しすぎるー!!



キングサーモン♀、14ポンド(6.3キロ)。
楽しすぎてキャップがラッパーのようになりましたYO!

それを皮切りに、堤防の浜辺側でバイト集中。
全体でキング12本程度。

時合いが過ぎ、日が高くなった頃・・・
静寂の堤防で突然北国さんにヒット!!



鮭は鮭でもコーホー(ギンザケ)!
美味しそう!
LAからはるばる来た甲斐ありましたね!

そして、鮭的に取り残されたRockさん。
この状況は相当焦ります。

釣り場全体が沈黙していた午前9時頃、この重いプレッシャーに打ち勝ち、ついにRockさんヒットー!!!



ナイスサイズ!



キングサーモン14ポンド(6.8キロ)!
おめでとうございます!

そして、全員安打達成!!

終了間際のAM10:30、北国さんが謎のサカナをランディング。



模様からして、キングかスチールヘッドの子供。
口の中が白いのでスチールヘッドか・・・
でも顔と尾びれがとんがりすぎているような。

というこで2010年の鮭合宿は全員安打の大成功。
Macさんのスモール、Rockさんのシープヘッド、北国さんの謎トラウト、と外道も色々。

Noviに帰り着いた後、キングサーモンをRockさん宅でさばいて、そのまま打ち上げ開始!



麗しのちゃんちゃん焼き。美味しかった~!

Rockさん、Rockさんの奥様、お世話になりました!
いつも有難うございます。


合宿参加者の皆さん、楽しかったですね。
また鮭釣り行きましょう!

タックルメモ
ロッド:ダイコー Egi Grand Tribal EGTS-83ex.ti.
リール:ダイワ Freams KIX 2500
ライン:PE0.8+16ld
ルアー:Little Cleo 3/4oz 青+グロー(初日)、同 オレンジ+銀(翌日)
日中でも濁りがきついとグローが良いのかも。