ジギング・ブルース

ジギングメインの釣行記・・・プラス、米国駐在中のミシガン州とジョージア州での釣行記。

スパルタンな釣り、打ち止め?

2010年09月26日 | ミシガン・バス&その他
先週末、家内と娘が日本から戻ってきて、それに合わせて義理の母もこちらに遊びに来てくれました。

急に賑やかになったと同時に、それまでの自由気ままな一人暮らしの生活様式が一変。
スパルタンなサケ釣りもしばらくお休み。
残念・・・(小声で)。

義母が帰国するというスペシャルな日の早朝、近場の Hubbell Pond の流れ出しで隠密行動。
これまで秋はサケばかり追いかけてたので、秋のご近所バス釣り場の情報は皆無。本調査はミシガン釣り情報の蓄積に有意義なものになるハズ。。。と、くどくど理由をつけて、一時間一本勝負。

まだ薄暗い7時前、Depsのラドスケールでいきなりヒット!



スモールマウスバス、45センチ。
うーむ、悪くない。。。むしろイイ。

ミノーに付け替え、レンジを下げたらラージ連発。



上は43センチから下は25センチくらいまで7匹。
秋はサイズがあまり選べない傾向にあるかも。

タックルメモ
ロッド:Phenix Boron PS61H
リール:ABU Morrum SX1600C
ライン:ナイロン14ld
ルアー:Deps ラドスケール

ロッド:ダイワ HL-X 662 MRS-S
リール:バスプロショップスのスピニングリール2000番クラス
ライン:ナイロン8ld
ルアー:Rapala X-Rap


ミッション終了後は、皆でケントレイクの子供牧場へ。
色づき始めた木々を見て、ランチの後に空港へ。



義母を見送った後は子守り。
娘が 『釣りに行きたいの』 と珍しいことを言うので、ケントレイクの流れ出しへ。

パンプキンシードが釣れてくれました。



しばし観察。



魚にもだいぶ慣れてきたね!