はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

竹製草抜き

2008年10月11日 23時11分46秒 | 古民家暮らし
竹で草抜き用の道具を製作しました。

この家に引っ越して、はや一年が過ぎようとしていますが、庭はまだ手をつけてない状態です。

芝を張るなり、砂利を敷くなり、普通はするのですが、苔庭にしたいけど車が上る時もあるし、薪が邪魔でいま一つ手つかずになってしまっています。

当然土はむき出しで、サラサラの山土なので生えにくいとは言っても、どんどん雑草が増殖していき、ちょっと目を離すとボウボウの状態です。

時間がない時は鎌で葉っぱを刈るのですが、それだけだとすぐにまた伸びるので根本的な対策にはなりません。

やはり根っこから引っこ抜かないと。

雨上がりの時は素直に抜けてくれるものの、晴天が続いたときなどはなかなかきれいには抜けません。

そんな時活躍してくれるのが草抜き。
ホームセンターで買ってきたのがあったのですが、以前にテレビで見た著名な庭師の弟子が竹の草抜きを使っていたのが印象に残っていて、いつか作ろうと思っていたのです。

竹ならすぐにできるし、自分の手や用途ややり方に合わせて自由に作ることができます。

とりあえず、一番使うと思われるそこそこ大きい草を抜くときのを作りました。

テレビで見たのは、苔の中から生えてきた雑草を抜くためのもの。
ボクもこれには結構苦労していたので、「これだー!」と思いました。

今度はこれを作るつもり。
下手に抜くと苔まで草にくっついて抜けてしまうので、非常に気を使うのです。

除草剤を撒くとは、雑草だけ枯れて楽らしい(除草剤は苔には効かない)のですが、これは体、特に子供への影響を考えると絶対に使えません。

地道に抜くしか無い・・・。

テレビで見たの、なんとなく大きさくらいしか判らなかったので、自分で試行錯誤して作ってみます。

いいのができるかなぁ~