今日はそれほど寒い、という風でもなかったけど、うすら寒い日。
薪ストーブを点けるまでもないかなぁ、と思っていましたが、「晩ごはんはピザにしようかなぁ」というヨメの言葉で、即点火決定!!
初めてのピザです。
五徳は先日買ってきていたので、ツールとして不足しているものはないはず。
あとは知識と経験です。
でも今は便利な世の中、知識はネットでチョチョイと調査。
残るは経験ですが、こればっかりはなんとも・・・と思われますか?
いやいや、これまでの人生の中で得られた経験とノウハウを総動員して、未知の作業に挑みます。
40数年の長きにわたるこれまでの人生で積み上げてきたものが、しっかり自分のものになっており、有意義なものであったなら、必ず成功するはずです。
まさにこのピザの成否が自分の人生の意義を問うものとなります!!
(そこまでのものでもないか・・・)
いつもは木をケチって100度くらいまでしか上がらない薪ストーブの温度ですが、今日はあちこちでもらってきた端材をベースに最初からガンガン焚きますと、みるみる(と言っても1時間くらい)温度は上昇し200度に達しました。
やはり最初が肝心、ケチってはいけません。
・・・うむむ、いや、ケチっているわけではないのですが・・・・。
というか、木を燃やしてしまうのがもったいないというか、端材であっても「あぁこの木で何個クルマが彫れるだろうか」とか「この木で本棚ができるな」とか「この木、何かに使えるな」とか考えだすと、燃やすのが惜しくなってしまいます。
だって、端材と言ったって、ホームセンターで買ったら何百円もする立派なのバッカシなのです。
それで、端材でイッパイになっている倉庫に薪を取りに行っても、持って帰ってくるのはいつも小さな切れ端ばかりになってしまうのです。
今日は勇気を出して、立派なのを4~5本持ってきました。
やはりこれくらい燃やさないと、ストーブ本来の能力は発揮できないのですねぇ~
そして200度になったのを確認しそのまま放置して、木が燃え尽き、赤い熾き(おき)の状態になったところで、行動開始!!
はてさて、初めてのピザの成否(・・・とぼくの人生の意義)や如何に!?
明日に続く!!
薪ストーブを点けるまでもないかなぁ、と思っていましたが、「晩ごはんはピザにしようかなぁ」というヨメの言葉で、即点火決定!!

初めてのピザです。
五徳は先日買ってきていたので、ツールとして不足しているものはないはず。
あとは知識と経験です。

でも今は便利な世の中、知識はネットでチョチョイと調査。
残るは経験ですが、こればっかりはなんとも・・・と思われますか?
いやいや、これまでの人生の中で得られた経験とノウハウを総動員して、未知の作業に挑みます。
40数年の長きにわたるこれまでの人生で積み上げてきたものが、しっかり自分のものになっており、有意義なものであったなら、必ず成功するはずです。
まさにこのピザの成否が自分の人生の意義を問うものとなります!!

(そこまでのものでもないか・・・)

いつもは木をケチって100度くらいまでしか上がらない薪ストーブの温度ですが、今日はあちこちでもらってきた端材をベースに最初からガンガン焚きますと、みるみる(と言っても1時間くらい)温度は上昇し200度に達しました。

やはり最初が肝心、ケチってはいけません。
・・・うむむ、いや、ケチっているわけではないのですが・・・・。
というか、木を燃やしてしまうのがもったいないというか、端材であっても「あぁこの木で何個クルマが彫れるだろうか」とか「この木で本棚ができるな」とか「この木、何かに使えるな」とか考えだすと、燃やすのが惜しくなってしまいます。

だって、端材と言ったって、ホームセンターで買ったら何百円もする立派なのバッカシなのです。

それで、端材でイッパイになっている倉庫に薪を取りに行っても、持って帰ってくるのはいつも小さな切れ端ばかりになってしまうのです。

今日は勇気を出して、立派なのを4~5本持ってきました。
やはりこれくらい燃やさないと、ストーブ本来の能力は発揮できないのですねぇ~

そして200度になったのを確認しそのまま放置して、木が燃え尽き、赤い熾き(おき)の状態になったところで、行動開始!!
はてさて、初めてのピザの成否(・・・とぼくの人生の意義)や如何に!?

明日に続く!!