はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

我が家の地デジ化 5

2011年04月30日 04時46分40秒 | 古民家暮らし
モノを買う時に、特に電化製品など高価なものを買う時には、必ずいろんな店を見て一番安いところで買います。

面倒だとか思う時もありますが、1時間かけて3千円安く買えれば、それは時給3000円のアルバイトをしたのと同じなんですよね~
でも高いところで買うのがしゃくに障る、というのが一番の理由ですが・・・

ある店で、かなり安いと思われるプラズマを発見した時も、この機種は新製品が出たなどの理由で全体的に値崩れをおこしているのかもしれない、なんて考えてしまいます。

それでやはり例のごとく別の店の値段を確認しようとクルマを走らせていると、そのクルマの中で・・・・

子供がどこに行くのか聞くので事情を説明すると、そんなテレビ要らない、というのです
なんでか理由を聞いてみると・・・・

「あの家には似合わない」  だって。

うむむ、なんだか頭の片隅のどこかに引っ掛かっていた、なにかわからない違和感をズバリと言い当てたその子供の言うことに、ボクは言葉を失いました・・・・

やめた。薄型テレビはやめました。
そのまま電気屋には行かず、帰りました

さて、どうしよう。。。
今のテレビで我慢するか~

子供もヨメも不満は無いし、ボクのサッカーだけの話なので、仕方ないか・・・・

・・・・ところが、我が家の地デジ化、このままでは終わりませんでした!
ふっふっふ、こんなモノがあったのです。