四国の旅、いきなり最終日です。
最終日に再び讃岐に舞い戻ってきました。
もちろん、うどんが目当てです
ただし松山を朝出発し、金毘羅さんに登って、15時に出発することが条件。
なので、それほど時間はありません
最初に行ったのは、「山下うどん」
超人気店ですが、前回ツーリングで寄った時はお腹がいっぱいで・・・・・10万円のステーキを食べてもウマイと思えなかったかもしれません
そんな訳で、ちゃんと味を確かめようと
休日の13時過ぎでしたが、少し並んですぐに座れました。
さて、うどんですが・・・・・
ひとくち食べて・・・チェーン店のはなまるうどんを思い出しました・・・・
食べていると・・・、麺の太さが不ぞろいなのが気になります。
しかも、麺が縦に割れている・・・・・
麺の太さが一定でないと、茹で具合にバラツキが出ます。
麺が割れるのは、こねているとき時に麺がお互いくっつかず、そのまま延ばして切ったためできます。
うむむ、、、、素人が作ったみたいだ・・・・・
なんでココが人気店なのか、ド素人のボクでも理解に苦しむような麺です。
食べ終わってから、子供が「パパが作ったみたいなうどん」だと、申しておりました・・・・
もう2度と行かない、と言いたいところですが、ここまで酷いのもおかしいので、何か事情があったか、たまたま事故があったのだと思うことにします
気を取り直して次へ行きましょう。
目指すは「長田in香の香」です!!