うだうだしながら準備をしていたせいで、せっかく早起きしたのにだいぶ遅くなってしまいました。。。

それでも、明るいうちには十分到着できる時間帯。
途中で水を汲んだりしながら、、、

いつもと違う道を通ってみたりしてると、必ず面白いものが見つかります

遮断機のない踏切で電車が来た。
写真だけ見ると、異様な光景に見えますね

「電車が道路を横切ってる!!」
いや、普通のことなんですが・・・
遮断機がないというだけで、かなりセンセイショナル。。。

そうやってのんびり走っているうちに、なぜか日暮れが近づいてきました。
それでもなんとか17時くらいにはキャンプ場に到着できそうです。
バイクを一時置かせてもらった駅の横の公民館。
あのときは、失意の中、郵便局の車をここで待ってたんですね。。。


途中の発電所。
うんうん、見覚えありますよ。

そして、因縁の事故現場

「確かこの辺だったよな。。。」
なんかだいぶ雰囲気が違いますが。。。
季節が違うからか? いや、ほぼ同時期なので関係ない。

直線で、電信柱があって・・・
やっぱりここだよなぁ。。。


だんだん暗くなってくるし、お風呂も入りたいし、キャンプ場が真っ暗で誰もいなかったら泊まれないし・・・

ということで、早々に切り上げて出発。
もう少し何か思うかと思ったけど、意外とたんぱく

写真も2枚だけ撮っただけなんて、珍しい。
明日も通るし、まぁいいか、といったところでしょうか。
しかし、こんな見晴らしの良いところでぶつかるなんて、シカがよっぽどのスピードで突っ込んできたのかねぇ。。。
この先の鳩が湯温泉に着いたら、ちょっとお風呂に入ってのんびり過ごすのがとっても魅力的だったので、先を急ぎます。