はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

パッシブ

2006年11月30日 00時59分41秒 | 古民家再生
また家での書き込み作業で、写真がupできません。載せたいのはたくさんあるのですが、会社のパソコンの調子が悪くて・・・・。

以前から考えていたのですが、クーラーを使わないように出来ないものかと・・・。
どうも合わないのです、クーラーって。なんだか不自然というか、嘘くさいというか。必ず体の調子が悪くなるのです。

そこで知ったのが昔の家の考え方。軒を深くして日光を遮り、風通しを良くし、床下の冷気を取り入れる、等。エネルギーを使わず、頭を使ったんですね。

そこまで考えると、今度は冬も無駄なエネルギーを使わずに、智恵でもって暖かい家が出来ないものか、気になって来ます。例えば日光を利用して電気を作ったり、熱をそのまま利用する手等があります。あとは地熱を使うとか、井戸水を利用する等の手があります。

化石燃料や電気等のアクティヴなエネルギーを使わず、自然を利用して快適な居住環境を作る、これが「パッシブな家」をつくるということなのです!!(私のイメージです。定義が違っているかもしれませんが、ご勘弁を)

何もしなくても夏涼しく冬暖かい家を、智恵を使って作り上げる。これって楽しい!!できるだけシンプルな仕掛けを考えます。初期コストも抑制できます。

具体的な方法についてはまた今度。実は旧い家には相容れない重大な問題が・・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿