はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

キッチンタイル

2007年07月03日 00時25分13秒 | 古民家再生
今日七夕用の笹が欲しいという友人を連れて現場に行きました。
「スゲェ、いいなぁ」なんて言われると、恥ずかしいような嬉しいような、くすぐったい気持ちがしますね。
行ってみてびっくり!!なんとキッチン流し台周りにタイルが貼られていて、今までと全く感じが違っているぅ!!

タイルというと、味があって、もっとザックリとしたイメージだったのですが、なんだかすごく高級感あふれる、セレブ?でおしゃれな感じです。

そういえばこのキッチンや脱衣所を含む東側のスペースだけ、この暗く渋い家の中でも異次元の世界になっていて、真っ白で明るい洋風な近代的な空間が広がっています。

ま、増築部分は土壁を壊してしまってまったく作り直したところなので、昔の雰囲気にとらわれることも無いと思うし、統一感がなくなるのも、東と西を同時に見ることはないので、いいか・・・・と思っています。

それよりも失敗したのが、外壁の色。腰板は全部黒で塗ったのですが、南面に関しては玄関とそれより西の色は茶色。
正面から見ると統一感が・・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿