![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/122d77c0ea3d52ab4b215c299f96d8d7.jpg)
久しぶりに薪置き場の整理をしようと、山の上に行きました。
今週末に、村の神社に飾る門松を運ぶのに、ウチの軽トラが出動するので、荷台を空けないといけません。
先日子供の友達のお父さんの計らいでもらってきた角材や板が軽トラに載せっぱなし。。。。
こいつを降ろさないと。
一か所、適当な場所があったので、そこに置くことに決めました。
まずは邪魔になる木(玉切りして固くて割れずそのまま放置)をどけて・・・・
うわーーーー!!
なんか白いものが~
と、思ったら、カブトかクワガタの幼虫でした
よく見ると、木の下だけではなく、木の中にも詰まっています。
かなりデカいですね~
木の中に居たのでクワガタかなぁとも思ったのですが、木の中がほとんど土になりかけてるのと、木との境目に固まってる点、形がクワガタっぽくない(背中がぼっこりしてない)ので、カブトかと思います
いずれにせよ、家で飼うつもりもなく、もとに戻しておきました
必然的に、薪の置き場は変更せざるを得ず、別の場所に積んだのでした。
彼らが成長し、サナギから孵化した時の雄姿を是非見てみたいですね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます