本日会社で引越屋を頼んできました。希望日は以前と同じ22日。もう心の準備がこの日になっているので、できれば変更したくないですね。
まだ業者から回答はありませんが、平日だし、多分大丈夫でしょう。
昼休みに本の整理をしました。昔買った車やバイクの雑誌が押入れの中から発掘され、捨てるものと残すものの分別を迫られていたのです。
ところが、分別しようと思うと雑誌にざっと目を通さざるを得ず、すると面白い記事があったりして、作業は遅々として進みません。
結局30分間で見れたのは少しだけ、捨てる決断をしたのは3冊程度。
決断!!
ガレージもできたことだし、置く場所は十分ある(・・・多分)ので、基本的には全部持っていく。持って行って不要なものがあれば、向こうで捨てる(って、本当にやるのか?・・・
)
写真は玄関西の和室の東南の角。高度成長期の時代に流行った、ラメや綿の入った壁材が貼ってあり、気に入らなかったので剥がしました。
東側はきれいに剥がれたのですが、南側は・・・・。
うまく剥がれずに、下地までいっしょに剥がれて土壁が丸出しに・・・。どうしようもなくなって、その途中まで剥がした中途半端な状態で放置してあります。
なんとかしなければいけませんねぇ・・・・。でもいま一つどうしてよいのやら。この壁を塗るためにはこれから一所懸命勉強しないと。いろいろ調べて、自分で土が作れればそうするし、無理なら適当な壁材を買ってきて塗りましょう。
勉強した結果・成果は、この場で発表しますね~
まだ業者から回答はありませんが、平日だし、多分大丈夫でしょう。
昼休みに本の整理をしました。昔買った車やバイクの雑誌が押入れの中から発掘され、捨てるものと残すものの分別を迫られていたのです。
ところが、分別しようと思うと雑誌にざっと目を通さざるを得ず、すると面白い記事があったりして、作業は遅々として進みません。

結局30分間で見れたのは少しだけ、捨てる決断をしたのは3冊程度。

決断!!

ガレージもできたことだし、置く場所は十分ある(・・・多分)ので、基本的には全部持っていく。持って行って不要なものがあれば、向こうで捨てる(って、本当にやるのか?・・・

写真は玄関西の和室の東南の角。高度成長期の時代に流行った、ラメや綿の入った壁材が貼ってあり、気に入らなかったので剥がしました。
東側はきれいに剥がれたのですが、南側は・・・・。

うまく剥がれずに、下地までいっしょに剥がれて土壁が丸出しに・・・。どうしようもなくなって、その途中まで剥がした中途半端な状態で放置してあります。

なんとかしなければいけませんねぇ・・・・。でもいま一つどうしてよいのやら。この壁を塗るためにはこれから一所懸命勉強しないと。いろいろ調べて、自分で土が作れればそうするし、無理なら適当な壁材を買ってきて塗りましょう。

勉強した結果・成果は、この場で発表しますね~
