すきやきのあと、2次会です。
今日の2次会は・・・・夜景が見えてローラー滑り台のある公園でタイム計測です
あいにく雨がパラついてきました・・・が、小雨なので決行!!
到着したときには、ほぼ雨は上がり、ところどころ星が見えています。
展望台で夜景をちょっと見た後、早速ローラー滑り台
ここのは、そんじょそこらの公園にあるのと違ってます。
何が違うかと言うと・・・・
ボクが知る限り、ローラー滑り台は上下に波打っていることはあっても、左右に曲がっているものはなく、ほぼ真っ直ぐですね。
ここのは・・・・グニャグニャです。で、なおかつかなりのこう配があってスピードが出ます。
ということは・・・・・・むちゃくちゃ面白いということです~
まず、最初のちょっとしたストレートの後、ぐるっと半径1メートルで270度ほど円を描き、次はゆるい右字カーブそして左の90度ターン、長いストレートでスピードが乗ったところで、いきなりスプーンカーブ!! そして最後のストレートです。
これをうまく速く滑ろうと思ったら、きっちりとコーナーの手前で減速して、コーナリング中にそのスピードをキープしないといけません。
オーバースピードで突っ込むと、結局壁に激突してスピードが殺されてしまいます。
特に重要なのは最初の270度のほとんど円を描くカーブをいかに速く抜けるかですね
さすがにバイクに乗ってる一人はそこそこ速かったですが、あとは・・・・
タイムを計るまでも無かったです・・・・