24日。
10時。
初孫の宮参りだ。
高砂市宝殿にある生石神社へ。
この神社の名前、
読めますか?
なんと「おおしこ神社」と読むらしい。
巨大な石塊、
石の宝殿がご神体で
かなり有名な
由緒ある神社らしい。
娘夫婦と婿さんのお母さん
お父さんは亡くなられている
わが夫婦、
総勢5人と赤ちゃんで
参道を登った。
厳かな中、
婿さんの母親に抱かれた赤ちゃんは
紫の祝着で包まれている
生後33日目
むずだることなく
スヤスヤ寝入っている。
お参りが終わって
外へ出ると、
風邪が冷たい
また寒くなる気配が濃厚だ。
三寒四温というやつだ。
まだ春は遠い。
振り返ると
岩山に築かれた生石神社が
きょうの良き日を
祝ってくれている
孫娘の
未来への一歩が、
いま始まったのだ。

10時。
初孫の宮参りだ。
高砂市宝殿にある生石神社へ。
この神社の名前、
読めますか?
なんと「おおしこ神社」と読むらしい。
巨大な石塊、
石の宝殿がご神体で
かなり有名な
由緒ある神社らしい。
娘夫婦と婿さんのお母さん
お父さんは亡くなられている
わが夫婦、
総勢5人と赤ちゃんで
参道を登った。
厳かな中、
婿さんの母親に抱かれた赤ちゃんは
紫の祝着で包まれている
生後33日目
むずだることなく
スヤスヤ寝入っている。
お参りが終わって
外へ出ると、
風邪が冷たい
また寒くなる気配が濃厚だ。
三寒四温というやつだ。
まだ春は遠い。
振り返ると
岩山に築かれた生石神社が
きょうの良き日を
祝ってくれている
孫娘の
未来への一歩が、
いま始まったのだ。

