
2014.05.28.(Wed.)
アゲハチョウが舞う季節になった。昨日、芝桜を吸蜜するミヤマカラスアゲハ(♀)を撮った。

今日の午後、塩嶺へ行ったが鳥の姿は若葉が邪魔してなかなか撮れない。
車道脇の送電線でさえずっていたキセキレイのみ。声はすれども姿なしのもどかしさ!
キツネが現れたのだが、カメラ電源がOFFで間に合わず、気取られてしまった。残念!

ヤマツツジにいたのはやはりミヤマカラスアゲハだ。
アゲハチョウが舞う季節になった。昨日、芝桜を吸蜜するミヤマカラスアゲハ(♀)を撮った。

今日の午後、塩嶺へ行ったが鳥の姿は若葉が邪魔してなかなか撮れない。
車道脇の送電線でさえずっていたキセキレイのみ。声はすれども姿なしのもどかしさ!
キツネが現れたのだが、カメラ電源がOFFで間に合わず、気取られてしまった。残念!

ヤマツツジにいたのはやはりミヤマカラスアゲハだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます