爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

8/27 警戒されました

2022年08月27日 | アウトドア

晴れた朝は久しぶり。期待が高まるが、車から下りても鳥の声はない静寂の中である。おにぎりを食べている間も姿は無い。

遊歩道を歩き始めると脇の柵に虫が一匹。薄茶色をしているが、キリギリスのように見える。レンズを向けると見え隠れしながら遠ざかって行った。

向こうにも私が見えているよね。クズの葉の上ではホオジロの若鳥。

 

草原に目立ったニョキ。オニフスベか?欠けた所がまだ白いので食べられる状態。ここは毎年生える所だ。

日差しを避けて木陰で待つとコゲラがカシワの枝に止まった。

 

エナガも数羽でやって来た。潜り込んだカシワの木にはまだ出来立ての実が成っていた。直射日光が余りに強いのか葉を少し内側に

巻き気味にして耐えているようだ。

 

日陰の林縁ではセミがクモの巣に引っ掛かっているのを2か所で見た。ジョウロウグモには大きなご馳走だ。見入っていると、子グモも相伴に来た。

 

 

帰る間際、ウラギンシジミの(♂)が地面に止まった。もうちょっと翅を広げてぇ~と思っていたが、やがて飛び去ってしまった。 

前面をアップしてみると随分なダイコン足でありました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/25 よく来たなぁ~ | トップ | 8/29 今が盛りの。。。 »

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事