HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

12月はイベント満載

2010年12月07日 | レッスン日記(小中高生)
レッスン室のピアノの横にかかっているカレンダー。
12月のページには、みんなが次々と「特別な日」を書き込んで、にぎにぎしくなってます
最初に書き込んだのは 保育園組のM4ちゃんで、「この日は妹のおたんじょうびだよ。書いといていい?」と言って、エンピツで「○○のおたんじょうび」と書いたのを発端に、「あ、その前の日はNちゃんのママのおたんじょうびなんだよ。それも書いとくね」と 隣の欄にもいっしょうけんめいに「Nちゃんのままのおたんじょうび」と書きました。
その後、「あっ、これ、何て書いてあるの?」と その『予定』を見たSちゃん(小1)が、21日か22日に「このどっちかががっこうのくりすます」と書き、またまたそれを見たM3ちゃん(小6)が、「じゃMちゃんのおたんじょう日も書いとこうっと♪」と「Mちゃんのおたんじょう日」を書き、「ついでにピアノのクリスマス会の日も書いとくね。24日は『クリスマスイベント(・ω・)』」と書き、カレンダーはますますにぎやかに。
そこで最後に先生が、「そうだ、Tちゃん(小3)も12月生まれだったよね?いつだっけ」と「Tちゃんのおたんじょう日」を書き込み、みんなの予定のところにバースデーケーキシールを貼ったのでした。
ヒバリ教室の12月は、めちゃめちゃ充実した イベント満載の月なのでした。



M3ちゃんがくれた「はいっ、M3さんからのクリスマスプレゼント
キラキラのこんぺいとうです。

ミューザ川崎 ちょっと早いクリスマスコンサート

2010年12月07日 | その他日記
横浜に住んでいる友人が「ランチタイムコンサート」に誘ってくれました。
川崎駅に隣接しているコンサートホール「ミューザ川崎」、キャパシティ2000人のホールで行われるそれは、東京交響楽団の若い弦楽器奏者四人による弦楽四重奏の「ちょっと早いクリスマス!」という 素敵なコンサートでした。

お昼の12時10分開演、40分ほどで終わる「ランチタイムコンサート」で、チケット代は破格の500円です
私はミューザ川崎に行くのは初めてだったのですが、駅の陸橋を歩きながら目に入ってきたその建物は、壁に音符がちりばめられていて すごくカワイイです



音符のモニュメントがキュート



ホールの入り口、手回しオルガンのクリスマスメロディーで迎えてくれるおにいさん。

きよしこの夜、そりすべり、もろびとこぞりてなど定番のクリスマスチューンの他、オリジナル曲や新しい曲もあり、それらがハイセンスな弦楽四重奏にアレンジされていて、とてもすてきな演奏でした。
幸せなクリスマス気分を満喫できたひとときでした