Lちゃん(小1):
先週弾いた「とんぼのめがね」の仕上げをしました。
よく知っている歌なのですが、弾くと音域がド~ドまで1オクターブあり、あれこれテクニックを使わないと指がたりなくなってしまいます。
Lちゃんと一緒に指の使い方を確認しながら、右手を練習してみました。
2~3回練習して、「もう大丈夫?」と聞くと、「うん、大丈夫」との返事です。
左手だけの練習はしなくても大丈夫、と言うので、すぐに両手で合わせてみました。
大丈夫!弾けたね。
続いて「どんぐりころころ」も。
こちらは最初から両手で弾けました。
「これもやってみる」と、もう一冊の本からLちゃんが開いたのは、「森のくまさん」です。
シャープあり、休符で始まるフレーズあり、音の跳躍ありで、けっこう手ごわいです。
歌はあんなに簡単に歌えるのにね。
でも、先生と一緒に難しいところを取り出して練習し、両手合わせることもできました。
来週、もう一度一緒に弾いてみよう、ということになりました。
先週の日記(2/2「Aちゃん『小さな世界』」)にも書いたのですが、子どもがよく知っていて易しく歌える曲であっても、ピアノで弾くと意外に難しい、ということはよくあります。
楽しいメロディーを優先すると、どうしても音域が広くなったり、リズムが複雑になったりしてしまいますから・・
でも、子どもたちにとって、好きな歌を弾ける喜びは大きいと思うので、ちょっと背伸びすることをいとわない子には、あえてやってもらっています。
Lちゃんはまだ1年生だし入門してからあまりたっていないけど、好きな曲を選ぶことによって次々と新しいテクニックを身につけていってるので、この「曲集」をあげてよかったと思っています。
この調子で、どんどん好きな曲を弾いてどんどんうまくなってね。
先週弾いた「とんぼのめがね」の仕上げをしました。
よく知っている歌なのですが、弾くと音域がド~ドまで1オクターブあり、あれこれテクニックを使わないと指がたりなくなってしまいます。
Lちゃんと一緒に指の使い方を確認しながら、右手を練習してみました。
2~3回練習して、「もう大丈夫?」と聞くと、「うん、大丈夫」との返事です。
左手だけの練習はしなくても大丈夫、と言うので、すぐに両手で合わせてみました。
大丈夫!弾けたね。
続いて「どんぐりころころ」も。
こちらは最初から両手で弾けました。
「これもやってみる」と、もう一冊の本からLちゃんが開いたのは、「森のくまさん」です。
シャープあり、休符で始まるフレーズあり、音の跳躍ありで、けっこう手ごわいです。
歌はあんなに簡単に歌えるのにね。
でも、先生と一緒に難しいところを取り出して練習し、両手合わせることもできました。
来週、もう一度一緒に弾いてみよう、ということになりました。
先週の日記(2/2「Aちゃん『小さな世界』」)にも書いたのですが、子どもがよく知っていて易しく歌える曲であっても、ピアノで弾くと意外に難しい、ということはよくあります。
楽しいメロディーを優先すると、どうしても音域が広くなったり、リズムが複雑になったりしてしまいますから・・
でも、子どもたちにとって、好きな歌を弾ける喜びは大きいと思うので、ちょっと背伸びすることをいとわない子には、あえてやってもらっています。
Lちゃんはまだ1年生だし入門してからあまりたっていないけど、好きな曲を選ぶことによって次々と新しいテクニックを身につけていってるので、この「曲集」をあげてよかったと思っています。
この調子で、どんどん好きな曲を弾いてどんどんうまくなってね。