月1で集まり、ジャズ&ポップスコーラス(とその後の打ち上げ)を楽しんでいる「シモキタ倶楽部」。
本日のメンバーは 男性ボーカル2名(Jack&Jay)、女性ボーカル2名(Mike & P)、それにドクター(インスト担当)でした。
そのうちドクターは個人のピアノレッスンの生徒でもあるので、シモキタ倶楽部の練習の前にピアノレッスン。
そしてミケとヒバリは「チロリン村」のメンバーでもあるので、ドクターのレッスンの前に その練習。
と、多重構造のレッスンでややこしいです。
チロリン村の課題であるリコーダーとコーラス、それにダンスの練習を終えたあと、ミケはドクターのピアノレッスンを見学。
ドクターはピアノレッスンを終えたあと、第二会場(隣のダイニングルーム)で シェフと二人でプレ打ち上げをしながら、シモキタ倶楽部の練習UPを待つ。
さて、いよいよシモキタ倶楽部の練習の番です。
本日の練習曲は、8月に予定している「大人のカントリー音楽パーティー」で演奏する「コットン・フィールズ」「ユー・アー・マイ・サンシャイン」「ハロー・メリールウ」、いずれもカントリーミュージック。それと、季節の歌も軽く楽しもうということで、前にコラージュコーラスで歌った「真冬の帰り道」を歌いました。
驚いたことに、予想に反してどの曲も上手に歌えて、どうしたんだろう?!
ちゃんと早口の英語の歌詞もトチらずに歌えてるし、なんとハモりまでちゃんとできてる!
シモキタ倶楽部、ついに実力がついたのか!?
と、どこまでもメンバーの力には懐疑的なヒバリ先生であった。
その後の打ち上げでは、待ちくたびれてすっかり出来上がってるドクターとシェフに合流し、おでんその他のおつまみで盛り上がりました。
HP HIBARIピアノ教室
Youtube HIBARI PIANO CLASS