響喜でレコーディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/03c19eaf25b8ebb7aa156480e19a134a.jpg)
録音って厳しい。
ほんの一瞬、糸を押さえきれずに響きが切れてしまったところとか、
僅かにツボがずれた(ん、これは常にアウトか!)とか、
ライブだったら流せることが無視できない。
でも、響喜の場合は一発録りなので、
そこのフレーズ、三味線だけやり直したい!ってのが出来ないんですねー。
シビアに鍛えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/03c19eaf25b8ebb7aa156480e19a134a.jpg)
録音って厳しい。
ほんの一瞬、糸を押さえきれずに響きが切れてしまったところとか、
僅かにツボがずれた(ん、これは常にアウトか!)とか、
ライブだったら流せることが無視できない。
でも、響喜の場合は一発録りなので、
そこのフレーズ、三味線だけやり直したい!ってのが出来ないんですねー。
シビアに鍛えられます。