三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

三番叟 FORM Ⅱ。

2018年03月29日 | 鑑賞
Twitterは基本的に
情報収集ツールとして使ってるのだけど、
そんなにマメにも見てないので
結局あとから気づくことも多かったり。

そんな中、いいタイミングでテレビ放送の情報を見つけられて
野村萬斎×真鍋大度「三番叟FORMⅡ」を録画鑑賞。

個人的には映像が過剰な印象。
もう少し引算の余地がほしかったな、とか。
ボレロの方がよかった、ていうか全部やってほしかった。
最後の背景が黒から白へ変わるところが好みです。
これ、山下洋輔×林英哲のボレロと組んだら最強ちゃうん。


東京に住んでたら大変だったと思う。
観たい舞台が多すぎて。
大きなものから小さなイベントまで。
でもまぁ東京はムリやな、、変なとこ大阪人気質だから。

ここで自分ができることを
積み上げていくしかない。



 
Shamisen + vocal 松浪千静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫

ライブ予定
3月31日(土) 天Qレディースナイト
4月9日(月)大阪市仏教会 花まつり
4月21日(土) 狂人企画@Bar Hawkwind
►詳しくはこちら

演奏依頼はこちらへ
松浪千静website


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする