7月30日は陸前高田で2公演。
午前中は公営住宅で演奏させていただきました。
毎回お世話になっている遠野山里ネットの菊池さん。
今回ももちろん、笛を吹いていただきました。
何にも言ってなくてもちゃんと笛持参で待っててくださるのですから
うれしいです。
去年、別の公営住宅で演奏したときにお会いした方が
今回、遠征してきてくださったのには本当に感激。
はじめて小学生の女の子が参加してくれたのも、うれしかった。
彼女も笛をやっているそうで、終わってから聞かせてくれました。
自然に郷土芸能が受け継がれていく姿、
たのもしいし羨ましい。
午後はアバッセ高田へ。
去年、演芸会でお会いした方たちが
早くから何人も集まってくださって本当に感激でした。
いつもあたたかく迎えてくださる皆さんに
私たちが元気づけられています。
また必ずお会いします。
今度の演芸会では
先生の踊りの生伴奏もさせてもらうつもりで
仕込んでいきますから!!
プロフィール
-
- 自己紹介
- 津軽三味線弾き唄いで活動してます静月です。
和楽器ユニット「響喜」主宰。
地歌・上方唄は松浪千静、義太夫三味線は豊澤住静の名前で舞台に出てます。
公演依頼・お問い合わせはメッセージからどうぞ!
ブックマーク
- 三味線三刀流*静* Official Site
- プロフィール,ライブ情報,演奏依頼などはこちらへ。
- 響喜
- 和楽器ユニット「響喜」 公式ホームページ
- 響喜facebookページ
- 和楽器ユニット「響喜」facebookページ。
- EN
- 関西を中心に和文化を広げるアーティスト集団。第2回公演「サロメ」満員御礼!!
- 松浪流ブログ
- 上方唄 松浪流 公式ブログ。時々執筆中。
- 女流義太夫 瑠璃の会
- 女流義太夫 瑠璃の会 公式ホームページ。
- 娘義太夫 豊澤住造一門
- 娘義太夫 豊澤住造一門の会のページ
- 義太夫体験教室
- 一心寺南会所で毎月開催中
カレンダー
最新コメント
- 静/盆踊り。
- にっしん/盆踊り。
- 静月/理想的な津軽よされ節。