今回の東北行は
3月の「東北の音と糸vol.3」に出演していただいた
豊中市職員の方にお誘いいただいたのがきっかけ。
復興支援のために全国の自治体から大槌に派遣された方々が
派遣終了後も交流を続けていらっしゃって、
今回、「よ市」のイベントステージに響喜が出演できるよう
調整してくださいました。
花巻空港から遠野を経由し山を越えて
大槌に到着すると
雨がパラパラする空模様。
ステージには一応、屋根はあるし
もうここまで来たら、やるしかない!と勢いで
三味線を出してしまう私。
楽屋テントでは
地元のフラダンスチームの皆さんに
いろいろ親切にしていただきました。
ステージでは素敵なMCのぞみちゃんが終始盛り上げてくれて、
「お祭りマンボ」では一緒にステージで踊ってくれたり。
ふだん、司会の方がいても最初と最後だけの登場で
演奏中のMCは基本的に自分たちで全部こなすんですが、
今回は曲間もガンガン絡んでもらいました。
途中からは雨もけっこう激しく降ってきた中、
観てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
客席におひとり、
陸前高田で前に響喜を見たことがある、という方が
偶然いらっしゃったのも嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/6e8121e9d79e143ec89b5d314e316c11.jpg)
終演後、チーズ入りフランクフルトの差し入れもいただきました!
めっちゃ美味しかった。
こちらのお兄さん、美容師さんだそうで
私に「それウィッグだよね?」と。
ずっと気になってたそうです。笑
夜は、全国からの派遣職員OBさんたちと打ち上げ。
震災直後のいろいろなお話も聞かせていただき、
皆さんの絆にもじーんときた。
これまでの訪問とはまた違う貴重な体験。
本当に感謝です。
Shamisen + vocal 松浪千静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►ライブ予定はこちら
演奏依頼はこちらへ
►松浪千静website
3月の「東北の音と糸vol.3」に出演していただいた
豊中市職員の方にお誘いいただいたのがきっかけ。
復興支援のために全国の自治体から大槌に派遣された方々が
派遣終了後も交流を続けていらっしゃって、
今回、「よ市」のイベントステージに響喜が出演できるよう
調整してくださいました。
花巻空港から遠野を経由し山を越えて
大槌に到着すると
雨がパラパラする空模様。
ステージには一応、屋根はあるし
もうここまで来たら、やるしかない!と勢いで
三味線を出してしまう私。
楽屋テントでは
地元のフラダンスチームの皆さんに
いろいろ親切にしていただきました。
ステージでは素敵なMCのぞみちゃんが終始盛り上げてくれて、
「お祭りマンボ」では一緒にステージで踊ってくれたり。
ふだん、司会の方がいても最初と最後だけの登場で
演奏中のMCは基本的に自分たちで全部こなすんですが、
今回は曲間もガンガン絡んでもらいました。
途中からは雨もけっこう激しく降ってきた中、
観てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
客席におひとり、
陸前高田で前に響喜を見たことがある、という方が
偶然いらっしゃったのも嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/6e8121e9d79e143ec89b5d314e316c11.jpg)
終演後、チーズ入りフランクフルトの差し入れもいただきました!
めっちゃ美味しかった。
こちらのお兄さん、美容師さんだそうで
私に「それウィッグだよね?」と。
ずっと気になってたそうです。笑
夜は、全国からの派遣職員OBさんたちと打ち上げ。
震災直後のいろいろなお話も聞かせていただき、
皆さんの絆にもじーんときた。
これまでの訪問とはまた違う貴重な体験。
本当に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/b6/ede535cee38647e41595169f4ae9cf4f_s.jpg)
Shamisen + vocal 松浪千静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►ライブ予定はこちら
演奏依頼はこちらへ
►松浪千静website