先日、ボヘミアン・ラプソディーを
一緒に見に行ったメンバーご出演のライブがRAGにて。
すごく良い仕上がりなんだよーというので
行きたかったんだけど、リハと重なって行けず。まぁ仕方ない話。
ライブでは
ホリマジョさんの紙芝居「雪女」に音楽をつけたものもある、というので
それがすごく見たかった。
雪女。
いつかやってみたい作品のひとつ。
やってみたい、というのは
ENの「DOJYOJI」や「SALOME」のような
よく知られた物語をもう一度語りなおす試み。
この前見た、百鬼ゆめひなさんの雪女は素晴らしかった。
そのストーリーとも通じる話で、
雪女はなぜ人を殺すのか、について
この間、沢田さんがおっしゃってたことは
すごく筋が通ってるというか腑に落ちた。
あぁー
やりたいことと
やらなければいけないこと。
どっちも諦めたくない日々。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 津軽三味線弾き唄いで活動してます静月です。
和楽器ユニット「響喜」主宰。
地歌・上方唄は松浪千静、義太夫三味線は豊澤住静の名前で舞台に出てます。
公演依頼・お問い合わせはメッセージからどうぞ!
ブックマーク
- 三味線三刀流*静* Official Site
- プロフィール,ライブ情報,演奏依頼などはこちらへ。
- 響喜
- 和楽器ユニット「響喜」 公式ホームページ
- 響喜facebookページ
- 和楽器ユニット「響喜」facebookページ。
- EN
- 関西を中心に和文化を広げるアーティスト集団。第2回公演「サロメ」満員御礼!!
- 松浪流ブログ
- 上方唄 松浪流 公式ブログ。時々執筆中。
- 女流義太夫 瑠璃の会
- 女流義太夫 瑠璃の会 公式ホームページ。
- 娘義太夫 豊澤住造一門
- 娘義太夫 豊澤住造一門の会のページ
- 義太夫体験教室
- 一心寺南会所で毎月開催中
カレンダー
最新コメント
- 静/盆踊り。
- にっしん/盆踊り。
- 静月/理想的な津軽よされ節。