goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

私が箏を弾こうと思うと何かと邪魔が入る。

2019年01月14日 | つれづれ

どうしても
つい後回しにしがちな箏の稽古。
三味線を弾き始めると
そっちに熱中してしまって
もう箏までやる時間がなかったり。

しかし、いつまでもそんなことは言っていられない。

と覚悟を決めて
今日から毎日練習するぞ!
と思ったところ。

電車が止まって帰りが遅くなったり
岩手においでよされたり
想定外のことが発生して
私が箏を弾くのを妨げるのです。

やっぱり縁がないのだよ。笑

それでも、やるしかないのですけど。
やるのですけど。

 

最近になって気づいたら
手帳に「3月3日 瑠璃の会」と書きこんであって、
あれ?なんか違う気がするな、と思ったら
正解は「3月2日」でした。
おそろしすぎる・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする