久しぶりに先生と一対一のお稽古。
家でひとりで稽古していると
つい疎かになってしまう基本の撥づかい、
気を抜いているつもりではないけど楽な方に流れてしまっている、
そういうことをその都度、指摘してもらえるのは本当にありがたい。
なんとなく曲になっていればOK、みたいな指導しか
してくれない先生も実際あるものだから。
お稽古の後に、いろいろ話をしている中で
義太夫ワークショップの話に。
去年4月から始まった、一心寺での月1回のワークショップ。
ずっと続けて通ってくださる方があるのは嬉しいのですが、
ちょっとこのところ、新しく参加される方が少なくなってきました。
初心者歓迎、まずは見学からでもOK! ですので
少しでもご興味おありの方は是非一度、ご参加ください!!
まぁ、義太夫が好き、文楽が好き、という方でも
自分でもやってみたい、と思う人は一部だと思うし、
その中で三味線をやってみたいという人はさらに少ないだろうけど、
それでも、そういう奇特な方に(笑)
義太夫ワークショップの情報をどうやって届けることができるのか、
悩ましいところです。
早い話が
自分で検索してみても
一心寺のワークショップがヒットしてこない・・・
これじゃダメだなーーと思うのですが、
マ、どうしたらよかろう
と阿曽次郎みたいなセリフを言いたくなるわけです。
何はともあれ
次回の義太夫ワークショップは2月22日(土)です!

はじめての義太夫ワークショップ
【日程】
2020年2月22日(土)
【時間】
三味線コース 12:30~14:00
【時間】
三味線コース 12:30~14:00
語りコース 14:30~16:00
【会場】
一心寺南会所2階 (大阪市天王寺区逢坂2-7-17)
【会場】
一心寺南会所2階 (大阪市天王寺区逢坂2-7-17)
【講師】 女義太夫の会
竹本住蝶,竹本雛子,竹本住年(太夫)
竹本住蝶,竹本雛子,竹本住年(太夫)
豊澤住輔,豊澤雛文,豊澤住静(三味線)
【参加費】
三味線コース/1回3,500円(楽器調整費込)
語りコース/1回3,000円
1日コース/6,000円
見学/各コース1,000円
【参加費】
三味線コース/1回3,500円(楽器調整費込)
語りコース/1回3,000円
1日コース/6,000円
見学/各コース1,000円
*学生割引あり(要学生証提示)
【お申込み】Fesnet
TEL:06-6372-3690 FAX:06-6372-3691 MAIL:m.gidayu@gmail.com
お気軽にご参加ください。お待ちしております!
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►演奏予定
2月15日(土) 椿紅静月、津軽三味線の夕@Music Pub Siren
2月23日(日) 新てんのじ村チャレンジ@西成永信防災会館
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください