三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

ハローキティ展。

2025年02月10日 | 鑑賞
ひとり早朝に山口を発って、いったん帰阪。
着替えて荷物を詰め替えて東京へ!
 
予定よりちょっと到着は遅れたけれど
無事にハローキティ展@東京国立博物館へ。
 
 
これ知ってる!これ持ってた!これ家にある!
懐かしいグッズがたくさん展示されていて
もう脳内から「かわいい」「かわいい」以外の語彙が消えました。
一時期、ちょっと距離を置こうとしていた時があるとはいえ、
こうして見ると、人生のほとんどをキティとともに歩んできたんだなぁと思う。
それくらい、全部知ってる。
 
 
そのテンションでグッズ売場に踏み込んでしまったら、そりゃ大変。
が、幸か不幸か、すでに売切のグッズの方が多い状況で
欲しかったけどもうなかったものもいくつか。
でも、せっかく来たし、10分の制限時間では熟考の余地もなく
とりあえず目についたものはカゴに入れてレジに行ったら
結構なお値段になりました。
まぁいいや。山口のギャラ入ったしね。ご褒美。笑
 
 
 
 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月21日(金) 三味線三昧SP@京都・天Q
 3月1日(土) 女流義太夫演奏会「瑠璃の会」第9回@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も帰れない! | トップ | ラブ・ネバー・ダイ。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鑑賞」カテゴリの最新記事