三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

下合わせ。

2022年05月16日 | 三味線のはなし
今日は下合わせに。

舞台に上がって練習通りに出来ることなんてないのに
そもそも練習の段階で不安要素ありありだったら
そりゃもう惨敗に決まってますよね。
わかってる。
本番まで、ちょっとでも巻き返せるように
稽古あるのみ。



今日は三味線と胡弓、二挺持ちだったので
疲労感がすごい。
林檎の和紅茶を、特別なカップに入れて
ちょこっと心の贅沢。


 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 5月28日(土) 義太夫体験教室@一心寺・南会所
 6月4日(土)・5日(日) JOGI LIVE!@千日亭
 6月10日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする