三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

ラブ・ネバー・ダイ。

2025年02月11日 | 鑑賞
東京旅のメインイベント
「ラブ・ネバー・ダイ」@日生劇場へ。
 
 
”名曲ぞろいの大駄作”という評もあって
確かに「オペラ座の怪人」の後日譚が
この展開とは…という部分はありつつ、
しかし石丸ファントムの歌がたっぷり聴ける、
という点で満足でした。
 
(なんか似たような感想を
 「ゴールドフィンガー」でも述べましたね)
 
 
 
 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 2月21日(金) 三味線三昧SP@京都・天Q
 3月1日(土) 女流義太夫演奏会「瑠璃の会」第9回@国立文楽劇場・小ホール
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする