三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

うそとまこと。

2010年05月16日 | 三味線のはなし
はい、次回の公演、やる曲が増えました。
この期に及んでか!!

…という心の叫びが聞こえたに違いない師匠から
古道成寺はナシでいいから
の追伸が…。

いえ、お気遣いはありがたいのですが、違うんだ。
私がいちばん弾きたかったのはその古道成寺なんですってば。

そんな心の叫びまでは届かないに違いない。



2010.6.5.sat. 14:00~ @大阪歴史博物館ホール

「古典芸能を楽しむ会  粋都浪花の音いろいろ」

長く関西で守られてきた伝統芸能・地歌。
上方舞(地歌舞)の舞地には欠かせない歌のジャンルであり、
花界での男女の恋模様を切なく綴った名曲が数多くあります。
地歌・上方唄の演奏家として、関西で活躍する澤千左子さんに地歌の楽しみ方をお話しいただきます。
聞き手は京都市立芸術大学 日本伝統音楽センター所長 久保田敏子さん。

地歌・上方唄「越後獅子」「古道成寺」「うそとまこと」か
出演:澤千左子(唄と三絃)、北新地 小琳 さく一(立方)
振付:西川鯉矢

チケット発売 4月23日(全席自由)  前売・当日とも2500円

問)古典芸能を楽しむ会事務局 06-6352-1891 (株)ウィル・ドゥ内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーロー。

2010年05月15日 | つれづれ
今日のヒーローは平野でした。

野球の話です。

去年ぐらいから平野ファンになりました。
そんなに派手に目立つ選手じゃないかもしれないけど、
そういう人がヒーローになるって嬉しいよね。

神様八木様引退後、特に好きな選手っていなかったけど、
最近は平野と新井を思いっきり贔屓して応援してます。
新井はまだ広島で売り出し中の頃から好きで、
ずっと阪神に欲しい欲しいって言ってたら、
ほんとに来ましたよ!っていういきさつがあるし。



それにしても慣れっておそろしい。
最近、おっさんテレビ(サンテレビの全然かわいくないキャラクター)を見て
妙に和んでしまう自分がいます…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無能でさえない。

2010年05月14日 | 読書
先日、本を読んでいたら、



「充実した仕事のためには心躍るオフの時間が必要だ」というのは、
無能なビジネスマンをターゲットとして、コマーシャリズムが垂れ流し続ける嘘である。



という一節に出くわしてびっくり。

その前段としては



リラックスできて、かつ集中して仕事ができる人は、実はオンとオフの区別がない。
全力で取り組む懸案の仕事を妥協なく終わらせたいという欲求はあるが、
早くオフを楽しみたいなどとは思わない。



という訳です。

世の中に
やりたい仕事をやりたいようにやって
思うように結果を出せている人なんて
ほんの一握りだし、
多くの人はそうでなかったとしても
それは無能なのではなく普通だということだし、
それでいいと思うんですよ。

リフレッシュ上等だぜ。
心躍るオフの時間、切望中。

しかし残念ながら、その時間がない。
そういう人も世の中には沢山いるだろう。
もはや無能でさえない私は何なんだ。


ちなみに出典は村上龍『無趣味のすすめ』です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新衣装。

2010年05月13日 | 着物
届けていただきました。



自分で選んだくせに知らなかったけど、
こんな柄入ってます。
いいでしょ。
朱鞘の刀って私とお揃いだし。まぁこんなに長くないけど。
この絵は好きで、ポストカードも持ってます。
不思議な縁。


傾(かぶ)き者。

そんな感じで着たいです。


津軽三味線を弾くときは、
もう好きなようにやりたいことやろうかと。

何かの反動のように。笑。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後獅子。

2010年05月12日 | 三味線のはなし
個人的には
越後獅子より古道成寺の方が好き。

だから頑張ります。

優先順位は越後獅子の方が上なんだって。


そういえば昔、
「越後獅子絹道行(えちごじしきぬのみちゆき)」なんていう
ふざけたものを作ったことがありました。
越後獅子とオリジナル曲のシルクロードを繋げただけっていう。
でもこのタイトルはかなり好き(笑)


で、真剣に越後獅子ほかを弾くのはこちら。



2010.6.5.sat. 14:00~ @大阪歴史博物館ホール

「古典芸能を楽しむ会  粋都浪花の音いろいろ」

長く関西で守られてきた伝統芸能・地歌。
花界での男女の恋模様を切なく綴った名曲が数多くあります。
地歌・上方唄の演奏家として、関西で活躍する澤千左子さんに
地歌の楽しみ方をお話しいただきます。
聞き手は京都市立芸術大学 日本伝統音楽センター所長 久保田敏子さん。

地歌・上方唄「越後獅子」「古道成寺」「うそとまこと」ほか

出演:澤千左子(唄と三絃)、北新地 小琳 さく一(立方)
振付:西川鯉矢

チケット(全席自由) 前売・当日とも2500円

問)古典芸能を楽しむ会事務局 06-6352-1891 (株)ウィル・ドゥ内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACTION。

2010年05月11日 | 鑑賞
最近のヘビロテアルバムは相変わらずB'zですが“ACTION”。

このアルバムはちょうどENのサロメを作ってた頃に唯一聴いてたアルバムで、
何となく当時を思い出してしまう。

あの頃だって相当きつい生活してたのに、
精神的にはすごく集中してた。
今との違いは何だ?

そんなことをぼんやり思いながら聴いてます。

最後の“BUDDY”が最高に好きです。
ときどき泣けます。



どこかに自分の痛みを 少しだけわかるヤツがいる 歓び 思い出せ

BUDDY 叫んでよ この目が さめるように



あたしのBUDDYは今何をしてるだろう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しのぶうり。

2010年05月10日 | 三味線のはなし
休む暇なんてまったくなしに
今日も先生のお宅に伺い
次回のテープをいただいてきました。

そう、この業界はいまだにカセットテープが流通してます。

で、帰って譜面起こし。

あーー大変だぜ。
来月はまたラジオの収録で、
“しのぶ売り”という珍しい曲をします。
なんだか大曲なんで譜面起こしが終わらない…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神出鬼没の女。

2010年05月09日 | 三味線のはなし
今日は津軽三味線ではなく地歌三絃の方で本番でした。

とにもかくにも出番を終え、
楽屋でお弁当を頂いて一息ついてたら、
私をたずねてきた人が。

え? 今日は誰も知り合い来てないはずだけど??
と訝りながら出てみたら、
なんとそこにはゆっこちゃん!



別にゆっこちゃんも私を見に来たわけじゃなくて、
知り合いの知り合いが出演するので一緒に来てたらしく、
しかもその曲が偶然にも私たちの演奏で、
緞帳上がったら私がいてびっくりしたらしい。

世の中ってなんて狭いんだ。

そして神出鬼没なのは果たしてどっちだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ。

2010年05月08日 | 三味線のはなし
舞踊会の下ざらえ終了後、
近くに美味しいおはぎのお店がある、というので
先輩について行ってきました。



お店が見えたときシャッターが閉まってたので、
もしや休み!? と思ったら開店前で、
並んで買ってきましたよ。
私たちが着いたときはまだ2人しか並んでなかったのに、
ふと振り返るとどんどん列が伸びててびっくり。

私は粒あんが苦手なので、こしあんにしましたが、
それって邪道なの?
なんか先輩みんな粒あんチョイスだったみたいなんですけど。

やっぱり疲れたときには甘いものですね。
明日はアイスにするぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何一つうまくいかない。

2010年05月07日 | 三味線のはなし
はい、テンパってまいりました。

本番に備えて
午前中に整骨院に行ったまでは良かったのですが、
そこから先がまったくもってうまくない一日。

新しい舞台用の紋付を着てみたら、
単衣のせいもあってなかなかきれいに着られないし、
新しい帯のにおいがダメで頭が痛かったり、
こんなに頑張って髪を伸ばしてるのに、
全然うまく結えず二時間以上の試行錯誤があり、
おかげで肝心の稽古する時間がなくなり、
糸を替えたのにあまり弾けてない。

嗚呼なんとゆう一日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布に穴が開いているのか。

2010年05月06日 | 三味線のはなし
大変大変。

先日つい勢いで三味線をようやく張り替えに出し、
舞台用の紋付と帯が仕上がり、
そういやワークショップも受けることにしてたし、
撥もいい加減に買わなきゃだし、
もういっそ和柄ストラップもついでに注文しちゃえば、
と、大変な出費です。

さぁ、これを舞台で取り戻すのにどれだけかかるのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線は武器になる。

2010年05月05日 | 三味線のはなし
そんなこと言ってると、
同業者から叱られそうですが(笑)

まぁそこは笑って許して下さいまし。


今日は殺陣の稽古してきました。

ミュージシャンの私としては、
身体表現というのは未知の領域。
見せ方と見え方、パフォーマンスとリアリティ、
そういうのがとても勉強になります。


そして、昔、小学校の体力テストのハンドボール投げで
なぜ私はいつもあの範囲に投げられずファウルになったのかも
今日明らかになった、かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤祭りが今日だったら。

2010年05月04日 | ライヴ日記
暑くて蓮音ドレスなんて着られなかったかも。

なんだか春を飛び越して初夏のようですね。
もうサンダル履いてもいいかしら♪


さて。先日の藤祭りの写真をいただきました。

藤の花をバックに三人娘。
これはおすましバージョン。笑。

ほんと気持ちのいいお天気の日でした。

ちなみにゴールデンウイークらしき過ごし方をしたのはこの日だけ。
あーーどっか遊びに行きたいなー。
ま、、週末にビッグな公演を控えてますので、
稽古!稽古!!そしてメンテナンス!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月ですが。

2010年05月03日 | 三味線のはなし
夕方、ゆっこちゃんから公演依頼の話があったのですが、
ちなみにいつなん?
って確認したら、思いっきり本番とかぶってました。


というわけで今回は早めにお知らせ申し上げます。



2010.6.5.sat. 14:00~ @大阪歴史博物館ホール

「古典芸能を楽しむ会  粋都浪花の音いろいろ」

長く関西で守られてきた伝統芸能・地歌。
上方舞(地歌舞)の舞地には欠かせない歌のジャンルであり、
花界での男女の恋模様を切なく綴った名曲が数多くあります。
地歌・上方唄の演奏家として、関西で活躍する澤千左子さんに
地歌の楽しみ方をお話しいただきます。
聞き手は京都市立芸術大学 日本伝統音楽センター所長 久保田敏子さん。

地歌・上方唄「越後獅子」「古道成寺」「うそとまこと」ほか

出演:澤千左子(唄と三絃)、北新地 小琳 さく一(立方)

振付:西川鯉矢

チケット発売 4月23日(全席自由)  前売・当日とも2500円

問)古典芸能を楽しむ会事務局 06-6352-1891 (株)ウィル・ドゥ内



わたくし、澤社中で出演いたします。
宜しくどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言うなれば乗り継ぎに失敗。

2010年05月02日 | つれづれ
するようなもので。

リレーナイターだと知っていたはずなのに、
ぼんやりしてて、
あれ? なんでニュースやってんの?
と思って、はっと我に返り、
あっ!チャンネル変えなくちゃ!
と急いで変えたら決勝弾はすでに入った後だった、みたいな。


いやいや、途中で今日はもうアカンかと思いましたが、
勝っちゃいましたねータイガース☆☆☆

今日は超ゴキゲンでテレビっ子します(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする