東京の三味線かとうさんで開催された
高橋竹山ワークショップに参加してきました。
前半が唄、後半が唄付のクラスで、
本当は一度も習ったことのない唄の方が楽しみだったんですが、
実際受けてみたら三味線の方がすごく勉強になりました。
糸のかけ方・伸ばし方、三味線の構え方、撥の持ち方・当て方など
基礎中の基礎なれど実はきちんと教わってもいないし
ついおろそかにしてしまいがちなことを
一人ずつまさに手を取ってアドバイスしてくださいました。
もうひとつの感動は竹山先生のかっこよさ。
私も広い意味においては竹山流の系統で、
それはもう圧倒的なマイノリティであり、
演奏しに行ってから、
いわゆる「叩き」を期待されていたのかもなと感じたことも
正直一度や二度ではありませんが、
問題はそんなことではないのだ!と
確固たる信念を持って演奏されている姿に感銘を受けました。
素敵な方でした。
みなさま6月30日はサンケイホールブリーゼに行きませう☆
高橋竹山ワークショップに参加してきました。
前半が唄、後半が唄付のクラスで、
本当は一度も習ったことのない唄の方が楽しみだったんですが、
実際受けてみたら三味線の方がすごく勉強になりました。
糸のかけ方・伸ばし方、三味線の構え方、撥の持ち方・当て方など
基礎中の基礎なれど実はきちんと教わってもいないし
ついおろそかにしてしまいがちなことを
一人ずつまさに手を取ってアドバイスしてくださいました。
もうひとつの感動は竹山先生のかっこよさ。
私も広い意味においては竹山流の系統で、
それはもう圧倒的なマイノリティであり、
演奏しに行ってから、
いわゆる「叩き」を期待されていたのかもなと感じたことも
正直一度や二度ではありませんが、
問題はそんなことではないのだ!と
確固たる信念を持って演奏されている姿に感銘を受けました。
素敵な方でした。
みなさま6月30日はサンケイホールブリーゼに行きませう☆