楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

稲刈り間近?の案山子君

2017年09月16日 04時49分59秒 | 日記
この春、子供たちが田植えした稲が稔って来て、

公園を管理する園丁さんが、稲を小鳥たちから守ろうと、

心を込めて造った案山子の数々。

ふるさと農家の前の猫の額ほどの田に、

コンテストでもしているかのように、

並んで立って稲を守っている。

(ふるさと農家前の田)

(田んぼの周りの案山子)

(案山子1)

(案山子2)

(案山子3)

(案山子4)

(案山子5)

(案山子6)

(案山子7)

(案山子8)

(案山子9)

(もう一度田んぼの全景を)


微笑ましい案山子君、公園を訪れる人たちの人気者に・・・・。

すべて世は、のどかなり・・・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏過ぎて秋?遠からじ

2017年09月13日 04時42分13秒 | 日記
もう夏も終わってしまったようですね。

秋のススキが穂を出してきました。

(ススキ)


(ススキ2)


やがて寒さが押し寄せてくるか?

その前に、北朝鮮が、米国が、

問題を起こすか・・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近多い嫌なニュース

2017年09月09日 03時49分40秒 | 日記
最近、耳を覆うようないやなニュースが多い。

風呂場で女性を殺し、その場で切り刻んで、
ゴミ回収日に合わせて、ごみ袋に入れて捨てた。

PTA会長が、小2の女の子を登校途中に誘拐して、
殺して遺体を藪に捨てた。

女性に複数で暴行を働き、裸にして土手に捨てた、などなど・・・・。


昨日散歩の途中、植え込みの中に、左手の手首?
が落ちているように感じて、

ギョッとして立ち止まった。


証拠写真を、と思って、

近づくと、右手からはずした手袋であった。



(その右手袋の写真)


先ずは一安心、

それにしても、一瞬とは言え、

そんな事を考える物騒な世の中になったものだ。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫の力

2017年09月06日 04時46分06秒 | 日記
ブロッコリーに含まれる成分の中に免疫力を高める成分があることが解って、
××大学との共同研究で特許を取った。

と紹介されました。

「これまで免疫力を高めていると言われていた成分よりも、
はるかに大きな免疫活性効果を発揮します。

・アガリクス(β-グルカン)の50倍
・メカブフコイダンの60倍
・DHAの70倍
・スルフォラファンの100倍以上
・アサイーの240倍
・プロポリスの1000倍以上


ちなみに、免疫力が低下する一番の要因は加齢です。」

以上が説明の中味です。

ボクは糖尿病ですから、
いつも免疫力については気配りをしていますが、
どれも効果があるかどうか解らない。

ブロッコリーの持つ免疫力が、
特に糖尿病の合併症について効果があると言う。

本当でかしら?

最近、人の弱みに付け込んで、
年寄りをだまして大金をせしめる悪い奴らがいることを、
ニュースでよく目にします。 

少し怪しい気がします。
免疫活性効果が大げさすぎますし、
その効果は何に対して○○倍なのか?

例えば、アガリスクの効果は、
有るのかないのか解らないくらいの効果と、
ボクは勝手に思っている。

友人が毎月3万円も出して手に入れていたアガリスクキノコ。
ボクは3千円で売って居る場所を知って居る、と言ったら、
友人はアガリスクキノコを買うのを止めました。

効果があったのかどうかも知りませんが、
人の弱みに付け込んで、許せません。

その後、彼は大腸がんになり、人工肛門で排便していましたが、
何年か経って、ガンが肺に、骨に転移して、
効果を認められなかった記憶です。


もし、正しいとすると、大変なニュースになると思われますが、

如何でしょうか・・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29連勝の余波

2017年09月02日 03時30分41秒 | 日記
プロデビュー後29連勝を果たした、
最年少14歳の藤井総太四段の快挙は、
日本全国を駆け巡り、子供はもちろん大人や高齢者にも、
将棋ブームを巻き起こした。

ボクの将棋は、小学校高学年だった孫との将棋 第一局で敗れ、
以後、将棋の駒を手にすることは無い。

そのボクが毎日散歩する公園のベンチに、
数人のご老人が集まっているのを見つけた。
まさか将棋でも?と思ったが、
そのまさか?であった。

(将棋をするご老人と子供たち)


子供たちは、将棋を見ているのではない。

近隣の保育園の子供たちの遠足で、
森影のベンチで休憩して居るところだ。

子供たちは年寄りの将棋には目もくれず、
またご老人たちは対局中の将棋に夢中で、
保育園の子供たちに気づいていない。

(将棋に夢中のお年寄りたち)


藤井総太四段の破竹の29連勝の影響は、こんな公園の中にまで及んでいる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!