東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

大雨虹。

2012年08月18日 19時54分21秒 | 日記















 








今日も 午前中は 良い天気だったので コテージの毛布を おばちゃんに車で運んでもらって 干しました。
1時頃になると 今日も雲行きが怪しくなって来たので 急いで畳みましたが 運びきれずに少し車に積んだままになってしまいました。
ぎりぎりセーフでした。
 若者グループがイワナの摑み取りをするというので、遊魚池に行ってみると、大雨で土砂が流れ込み、大変な状態になっていました。
少し水を抜いて なんとかやって頂きました。魚焼き係りを残して あとの人は水芭蕉温泉センターに行ってしまい、なかなか帰って来ないので 焼いた特権として、
食べてみたら美味しかったので、2匹食べてしまったと言っていました。
関西学院大学ワンゲルのOBの方から、この前のお礼にと、神戸の美味しいものを送ってきてくださいました。
私は、7月の20日以降のお礼の手紙は未だ 書いてないので 大変申し訳なくま忸怩たる思いです。
 勝山からは、中学3年間の担任だった先生ご夫妻が、ジャガイモ、キューリ、ピーマン、朝どりのトマトなど 手作りの野菜をどっさり 持ってきて 下さいました。
ゆっくり話がしたかったのですが、私がバタバタしているものですから、直ぐに帰って行かれました。
沢山の野菜ありがとうございます。
毎日のおつけに使わせて頂きます。
夕焼け空になった6時半ごろ、管理棟の後の空にも虹が出ていました。
二重の虹なので、なんだか 願い事もかなえて頂けるのではと 期待しています。