東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

草刈り、写真のデーター整理。

2012年08月27日 18時05分29秒 | 日記
 今朝も、6時から9時まで バンガロー17.18.19.20のまわり、キャンプファイヤー場への階段、テニスコートの回り、遊具施設のまわりを刈りました。
キャンプファイヤー場は土手だけ何とか刈りました
今年は、今までよりも 小まめに刈っているので、苔が順調に育って来ています。
 杉の間伐をもう少ししてもらって、もっと根がしっかりと張る樹木を植えないと、土に締まりが無くなります。
ウバユリや山芋はイノシシに掘られて 随分減ってしまいました。
それでも 今年は、春から 東山には イノシシは 出て来ていないので、ウバユリもきれいに咲いて、今は タネが育っています。
下界では毎日猛暑と伝えられていますが、東山では想像出来ません。
 今日は、A4にプリントアウトしてある写真に、日付別、施設利用状況などあわせて、住所と名前の整理をしています。
夏休み前からの分ですので、名前と顔が一致しないものも出て来て、なかなか大変です。
一週間毎ぐらいで マメに整理して行けば 忘れることなど無いのですが 何だか 今年は忙し過ぎます。
若い頃にもよく友達と 一日が48時間あったら良かったのにと 夜間高校へ通う汽車のデッキで 話していました。
草津駅へ9時50分頃に着く 大阪発、泊行きの夜汽車は昔の黒い汽車なので 未だ停車しないうちから 走って飛び降り階段を駆け上がって 改札に向かうと、駅員さんより 早く改札口に着く事があって、叱られたりもしました。
草津から6キロ 自転車を漕いで上砥石山の敬天寮(西郷隆盛の敬天愛和から命名された)に着くのは10時を過ぎ、
晩ご飯を食べ、風呂に入って 宿題や実習のレポートを仕上げると 2時をまわる事もありました。
起床は 6時でしたから、今も似た様な生活をしていると 言えるのかも知れません。