goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

混ぜる   韓国語

2012-02-08 13:00:00 | 語学
ラジオ番組で、 “がっかりの食べ方” がテーマだったようで、
投稿文を読んでは、 それについてコメントをしていました。
うん、 確かにどうなの・・・? と言うのがありました。

カレーライスをあらかじめ、 全部混ぜ合わせてから食べる女性。

うーん。 見た目も美しくないし、 
「一口味見させて。」 という気にはなりませんね。

身近に似たような人がいます。
ネギトロ丼。 醤油タレをかけた後、 混ぜ混ぜにしてから食べるんです。
色の悪いデンプが混ざったご飯に見えます。
「そんな風に混ぜると美味しいの?」
と聞くと、 幸せそうな表情で
「美味しい。」
と答えます。

もともと混ぜ合って出された料理に抵抗はありません。
綺麗に器に盛られた料理を、グチャグチャ? に混ぜて食べる習慣は、 
和食にはほどんどありません。
洋食一般でも思い当たりません。

韓国語で、 “混ぜる” は (ビビダ)。 この名詞が (ビビム)で
“ご飯” の (パプ) と合わさって “ビビンバ”。

初めて “ビビンバ” を食べた時、 お店の人に
「もっと、もっと混ぜて。」
と言われて、 恐る恐る混ぜた事を思い出しました。

この場合、 ためらいは “通でない” ことの証明になってしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする