goo blog サービス終了のお知らせ 

そうなんだ。

外国語で知ったこと。

沖縄の人・東京の人  英語

2016-05-02 20:52:39 | 英会話教室

私が通う英会話教室のイケメン米国人教師から
教わった呼び名です。

アメリカのニュース等で話題になるのは
日本の中では東京と沖縄だそうです。
ですから
東京の人や沖縄の人には英語の呼び方があるんですって。

沖縄の人・沖縄の・・・「Okinawan」(オキナワン)

複数形で「Okinawans」(オキナワンズ)

なぜ、沖縄なのかというとアメリカ軍の基地があるからです。
現在、沖縄県と日本政府の間でもめている案件は
アメリカ軍に関係あることですから。

一方、東京は日本の首都ですから話題になります。

東京都民・東京の人・・・「Tokyoite」(トウキョウアイツ)

複数形で「Tokyoites」(トウキョウアイツ)

私は生まれと育ちが東京で、昔は「Tokyoite」でしたが
現在は「Saitama○○」?
さて、英語ではなんと呼ぶのでしょう。
埼玉の人は何か言い方があるのか、イケメン米国人教師に尋ねました。

肩をすくめて、首を横に振る 「さぁ?」 のポーズの後

「people in Saitama」(ピープル イン サイタマ)

直訳が“埼玉の人々”で、そのまんまじゃありませんか。

話題には、ほとんどならないので特別な呼び方はないそうです。
頑張れ埼玉!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする