そうなんだ。

外国語で知ったこと。

延期  英語

2020-03-25 10:48:24 | ニュース

昨日は、驚きのニュースが公私それぞれ一つずつありました。

まずは、私事。
シンガポールの日本人学校で音楽を教えている息子からラインがありました。
内容を要約すると

この三月で任期を終えた先生方が日本に帰国した後で、シンガポール政府がより厳しい入国規制を発表した。
シンガポールの労働ビザを取得していても、 運輸・医療関係を除く、全ての外国人の入国を禁じた。

4月から交替でシンガポール学校に派遣されるはずの先生方が、現地入り出来なくなってしまったそうです。
シンガポールの小学校は一学年に付き5クラス以上あるマンモス校です。
音楽だけでも、それなりの授業数があったようですが
先生の数が足りなくなるため、入国規制が緩和されるまで、クラス担任も引き受けることになったとの、報告でした。

思わぬコロナ騒動の影響です。

もう一つは、東京オリンピック延期のニュース。
コロナの伝染病は、すぐには沈静化しない。 と各分野の専門家が判断したのでしょう。

東京オリンピック延期のニュースは、海外でもすぐに伝えられました。
イギリスのBBCニュースでは

「The Tokyo 2020 Olympic Games has been postponed by one year due to the global coronavirus pandemic.」
・・・世界的なコロナウイルスのパンデミックにより、東京2020オリンピックは1年延期されました。

ここのところ、 副音声の英語で聞いているNHKニュースでも、この ”延期” という単語が頻繁に使われていました。

「postpone」(ポウスポン)・・・延期する

「be postponed / get postponed」・・・延期される

世界的な大イベントであるオリンピックの延期です。
モチベーションを上げている各国選手の方々と関係スタッフはもちろんのこと、
準備をしている東京都や協賛会社、宿泊予約で満室だったホテル関係など
想像を絶する混乱でしょう。

コロナ騒動収束することを願い、出来る限り物事がスムーズに運んでいくことを祈っています。

#東京オリンピック #延期

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする