パールネックレスの糸は
最低でも10年に一度は、替えるべきだとのことです。
替えるどころか、
切れたままにしてあったパールのネックレスが必要となったので
急遽、宝飾店に急ぎの修理を依頼したところ
「一か月はお預かりすることになります」
私が身につけたいのは、4日後です。
そこで、その足で手芸店に行きました。
ビーズでアクセサリーを作ることを趣味としている方も多いようですが
私は、やったことがありません。
店員さんに修理したいパールのネックレスを見せて、必要なパーツを教えてもらいました。
せっかくですから、
切れていない同じ種類のパールネックレスと合わせて二重にしたいと思いました。
真珠用の糸だったり、真珠を通す針だったり
便利な物の発見にワクワクしてしまいました。
手芸店にはちょくちょく行くのですが、こちらのコーナーには立ち寄りません。
思ったよりも苦労したのは、私の指先が思い通りに動かないこと。
指先が冷えているわけではないのに、
真珠の粒を落とすは、穴に針が命中(?)しないは・・・。
情けなくなってしまいました。
どうにかこうにか、完成です。
糸は英語で
「thread」(スレッド)・・・糸
「thread change」(スレッド チャンジ)・・・糸替え
パールネックレスの糸替えに話を戻します。
宝飾店のサイトで見た、「最低10年に一度は糸を替えましょう」が気になります。
礼服につける用の短いパールネックレスも、購入したり贈ってもらったりしてから
十年どころではありません。
肝心な時に切れる可能性は、秒読み状態と言っても過言ではないようです。
今回の糸替え用に買った糸やパーツが余っています。
時間のある時に
それらのパールネックレスの状態をチェックして、自分で交換しようかと思っています。
#パールネックレス #真珠ネックレス #糸替え #手芸店 #ビーズスルー