日曜日は高校時代からの仲良しメンバーと銀座でランチをしました。
店のリクエストがない時は、友人ゴンが会員となっている食事サイトで適当な店を予約してくれます。
たいてい、雰囲気も良く美味しいお店です。
今回は違いました。
異次元空間に迷い込んだような居心地の悪さです。
新宿や秋葉原ならでは、とイメージしていた店が銀座にもありました。
『迷宮の国のアリス』
『不思議の国のアリス』をテーマにしたレストランでした。
店内のディスプレイ・食事の盛り付けはもとより
給仕してくれる可愛らしいお顔のお嬢さんは、水色のワンピースに白いエプロンでアリスイメージ。
私たちにも、ウサギの耳のカチューシャの貸し出しがありました。
念押ししますが、ランチタイムです。
席に着いた私たちにアリスのお嬢さんが尋ねます。 確か、こんな風に・・・
ア 「この国に迷い込まれたのは、初めてでいらっしいますかぁ?」
私 「本当に迷い込んだという感じ。 初めてです」
“お楽しみ下さい” の後に、なにか呪文のような言葉を唱えていました。
周りを見渡すと
天井は大きなトランプカード、隣の客席はティーカップの中にあります。
季節柄、ハロウィンの飾り付けをしてあり、全体に部屋は薄暗くなっています。
揃いのニット帽をかぶったお子様連れのグループや外国人がいましたが
ミドル女性のグループはいないようです。
アリスのお嬢さんは給仕の後に、必ずひざをチョコンとまげる挨拶をするので
つられて私もチョコンと首をかしげる仕草を返しては
ほんの少し、照れくさいと言うのか馬鹿々々しいといのか・・・。
とにかく、なんとなく落ち着かないのです。
きっと、若い頃なら雰囲気にどっぷりつかって、楽しめたのでしょうね。
「不思議の国」を英語で何というでしょう。
一瞬、ミステリーという単語が浮かんだ方も、聞けば “そうだった”と思い出すでしょう。
「wonderland」(ワンダータンド)・・・不思議の国・おとぎの国
童話『不思議の国のアリス』の英語のタイトルは
「Alice's Adventures in Wonderland」・・・不思議の国のアリス
気になる方は一度お試しを
天井の写真を載せておきます。

店のリクエストがない時は、友人ゴンが会員となっている食事サイトで適当な店を予約してくれます。
たいてい、雰囲気も良く美味しいお店です。
今回は違いました。
異次元空間に迷い込んだような居心地の悪さです。
新宿や秋葉原ならでは、とイメージしていた店が銀座にもありました。
『迷宮の国のアリス』
『不思議の国のアリス』をテーマにしたレストランでした。
店内のディスプレイ・食事の盛り付けはもとより
給仕してくれる可愛らしいお顔のお嬢さんは、水色のワンピースに白いエプロンでアリスイメージ。
私たちにも、ウサギの耳のカチューシャの貸し出しがありました。
念押ししますが、ランチタイムです。
席に着いた私たちにアリスのお嬢さんが尋ねます。 確か、こんな風に・・・
ア 「この国に迷い込まれたのは、初めてでいらっしいますかぁ?」
私 「本当に迷い込んだという感じ。 初めてです」
“お楽しみ下さい” の後に、なにか呪文のような言葉を唱えていました。
周りを見渡すと
天井は大きなトランプカード、隣の客席はティーカップの中にあります。
季節柄、ハロウィンの飾り付けをしてあり、全体に部屋は薄暗くなっています。
揃いのニット帽をかぶったお子様連れのグループや外国人がいましたが
ミドル女性のグループはいないようです。
アリスのお嬢さんは給仕の後に、必ずひざをチョコンとまげる挨拶をするので
つられて私もチョコンと首をかしげる仕草を返しては
ほんの少し、照れくさいと言うのか馬鹿々々しいといのか・・・。
とにかく、なんとなく落ち着かないのです。
きっと、若い頃なら雰囲気にどっぷりつかって、楽しめたのでしょうね。
「不思議の国」を英語で何というでしょう。
一瞬、ミステリーという単語が浮かんだ方も、聞けば “そうだった”と思い出すでしょう。
「wonderland」(ワンダータンド)・・・不思議の国・おとぎの国
童話『不思議の国のアリス』の英語のタイトルは
「Alice's Adventures in Wonderland」・・・不思議の国のアリス
気になる方は一度お試しを
天井の写真を載せておきます。

えっ!?いつもと何か違う雰囲気のレストラン!
ハロウィンだし、行ってみたことないから、いいか!
って感じでした
若いころにバイトしてみたかったわ
もち採用してくれるよね~(笑)
という採用基準なら、採用だよ!
今だと、違う役どころかもしれないけど
メイドカフェとか行ったことないけど、あんな感じなのかね?
良い体験になったは、なった。