ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

紅の舞

2009年09月30日 | ぼやき

昭和50年代、産地の時代を作った花、紅の舞。
まだ大事に育てている農家があります。
なかなかいい色してますよ。

でも、さすがに球根生産が難しくなったらしく、1.2輪で出荷できないものが多いようで、畑で満開です。

やっと、この風下の畑の採花が終わった。

今日で9月も終わり。
月末の水曜日、相場もしんどかったようです。
出荷が少なかったのでなんとか、大きな迷惑にはならなかったようだ。

迷惑と言えば、、、、寒くなるとさらに凶暴になる、蚊。
こちらもしんどい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする