すごく楽し気なレースを見つけた。昔のホンダが主催していた。マイレージレースのサイクル版。
おれもやりたい!!
ベースは前2輪、後ろ1輪のトライク・リカンベント・エアロ。こんなトライク昔見たことがある。リカンベントの専門販売店とか10年ぐらい前にあったな?
検索調査してみた。
ええと、日本に今トライクの販売店がない!
いやあった!
Nikirin
ブログの更新がされてるので、このお店は架空ではなさそう。

画像見ると、こんな感じのベース車両を使ってる。
頭位置高いから、下げるために、これのペダル位置も少し前に出して、バケットも少し前に出すように作り変えて・・・・・・ホイールもずらしたほうが良いのか?
重心位置どれぐらいが良いのだろうか?経験ないのでよくわからない。
これにエアロボディをガレージなどで作って、かぶせて、載せているよう。調べてみたけど業者とかはないみたい。
相当な速度での接触もあるようなので、頑丈そうなのがよさそう。画像だとカーボンで作ってるが、カーボンの積層して窯で熱入れるとか、ガレージでは無理でも、FRPなら作れそう。
サスペンションが付いてるというのもいいな。ゼブラゾーンをインカットしてる自転車多いから。
ボディの取り付けステーがたくさん取り付けれそうなので、このベース車両で考えてみた。
354,000円(消費税・納車整備料・送料サービス)
フォームで原型作って、原型からメス型作って、メス型からオス型作って、クリアーウインドー作って、塗装。
気が遠くなるほどの作業量だな。
これは公道で使うには適さない。純粋なサーキットサイクル。レース以外は使い道がない。でもきっと面白い製作ができるんだろう。
考えてみただけ!買うことはないし、作ることもないな。